2011年3月アーカイブ

7万個をめざして

ふらぶら15 015.jpg 3月9日(水)平成23年度の児童会がスタートし、大きな仕事

の1つである、アルミカン回収活動が始まりました。

 目標は、7万個。みんなの協力で、目標が達成され、福祉活

動に生かせるように頑張ってほしいと思います。

英語活動も最終

ふらぶら15 009.jpg 3月9日(水)6年生の英語活動も最終回となりました。

今日は、ALTも活動に参加してくださり、釣り大会を行いまし

た。英語カードを釣り竿を使って、楽しそうに釣り上げていまし

た。この活動が中学校で、どう生きるか楽しみです。

アイスクリームづくり

ふらぶら14 028.jpg 3月8日(火)3年生がアイスクリームづくりに取り組みまし

た。温度調節が難しく、なかなか固まらなかったものの、

味はばっちりで、みんな満足して食べていました。

歌練習本格化

ふらぶら14 011.jpg 3月8日(火)卒業式に向けての歌の練習が本格化してきま

した。

 今日からは、本番の式場を使っての練習です。「大切なもの」

を練習しました。時間が経つにしたがって、綺麗な音が出るよ

うになっていました。

別れを惜しんで

ふらぶら14 004.jpg 3月7日、雨上がりの校庭で1年生~6年生までが、一緒に

遊ぶ姿がありました。

今週のめあて「6年生と遊ぼう」ということで、昼の放課を使って

「だるまさんがころんだ」をみんなで楽しんでいました。

学校を美しく

ふらぶら14 002.jpg 3月7日(月)から、卒業式に向けた掃除活動が始まりまし

た。

 今日は、下駄箱が重点掃除場所でした。4年生が、見向

きもせず、2人で集中して、体育館の下駄箱の掃除に取り

組んでいました。

 

 

 

セレクト給食

ふらぶら13 004.jpg 3月7日(月)今日は年に一度のセレクト給食の日です。子ど

もたちは、カツフライかエビフライから、選択した物を食べまし

た。

 全体的には、カツフライが人気がありました。

6年奉仕作業

ふらぶら12 003.jpg 3月4日(金)6年生が、お世話になった学校を美しくするとい

うことで、奉仕作業に励んでくれました。

 学校周辺の側溝の上にたまった、砂や落ち葉を、スコップや

一輪車を使って取り除く作業に、寒い日でしたが、汗を流して

頑張っていました。

六送会開催

ふらぶら11 013.jpg 3月3日(木)午後、6年生を送る会(六送会)が、開催されま

した。5年生が中心となって企画しました。思い出の場面集の

写真、ゲーム、歌などで、お世話になった6年生に対して、力

一杯の感謝の気持ちを表していました。

卒業式用鉢花づくり

ふらぶら11 004.jpg 3月3日(木)卒業式まで2週間となり、1人2鉢で育てている

バンジーが、どんどん咲きだしました。

卒業式に、最も美しい花が咲くよう、昼の放課を使って、みんな

で花摘みをしました。

卒業記念授業

P3020067.JPG 3月2日(水)6年生が、卒業を記念して、本校卒業生で海外

青年協力隊でモルディブでも活躍した先生をお招ねきして、授

業を行いました。

卒業生たちは、身近な先輩の経験に、聞き入っていました。

巣立ちの会開催

谷越6.jpg 3月1日(火)6年生が、お世話になった先生方に感謝する会

(巣立ちに会)が開催されました。

ゲームや会食、歌などで楽しい時間を過ごすことができまし

た。

田原市博物館・まつり会館見学

P3010006.JPG 3月1日(火)5年生が、総合的な学習の時間を使って、校外

学習に出かけました。

 大草出身の画家、中田恭一氏の作品を展示している、田原

市博物館、ひな人形の特別展示している、田原まつり会館を

見学してきました。

福祉機器贈呈式

ふらぶら10 007.jpg 2月25日(金)福祉機器贈呈式がありました。児童会が中心

となって、アルミカンを回収した売上金で、毎年、福祉活動をし

ています。本年度は、校区に、正座が苦しいお年寄りのため

に、座る椅子を8脚送らせていただきました。

授業参観・学級懇談会開催

ふらぶら10 001.jpg 2月25日(金)本年度最後の授業参観及び学級懇談会を開

催しました。

 多くの保護者の方に参加いただき、盛況な会となりました。