2013年7月アーカイブ

プール開放②

 今日、7月31日(水)からプール開放はAやBに分かれるのではなく全員になりました。だから、どの通学班も最初から泳げますが、8月5日(月)までです。自分の目標に向かってがんばろう。

IMG_4450.jpg  IMG_4472.jpg

夏休みもがんばる部活④

 7月30日(火)、どの部活もがんばって練習していました。今日は、バスケットボール部を紹介します。基本の練習やシュート練習などをしていました。8月4日(日)の市陸上選手権大会が終われば、陸上部の人も参加します。そしたら、また、バスケットボール部の紹介をします。

IMG_4371.jpg  IMG_4355.jpg

今日、3年生と4年生の学年出校日でした。

 7月29日(月)は、3年生と4年生の学年出校日でした。学年出校日に、学年ごと水泳大会をする予定でしたが、天気の都合でできませんでした。でも、子ども達の元気な姿に担任の先生はうれしそうでした。

IMG_4322.jpg  IMG_43041.jpg

夏休みもがんばる部活③

 今日も、どの部活も、みんな、がんばっていました。運動場では、陸上部とカラーガード部が練習していました。そこで、今日は、カラーガード部の紹介をします。カラーガード部の構成は、カラーガードが8人(この日は2人欠席でした)、メジャーバトンが1人です。運動会のマーチングの中で披露します。みんな、運動会に向けて一生懸命練習していました。

IMG_4276.jpg  IMG_4296.jpg  

夏休みもがんばる部活②

 今日も、夏の暑い中、がんばっている部活を紹介します。8月4日(日)に市陸上選手権大会があります。陸上部は、その大会に向けてがんばっていました。5年生、6年生だけでなく、その大会には、4年生も参加でます。だから、4年生も、はりきって練習していました。

IMG_4202.jpg  IMG_4214.jpg

赤と黄

 今、夏真っ盛りですが、学校の中を回ると、赤と黄色の花が咲いています。赤いサルビアと、黄色いひまわりです。とてもきれいです。

IMG_4263.jpg  IMG_4192.jpg

夏休みもがんばる部活① 

 子どもたちは、夏休みも部活をがんばっています。今日は、音楽部の紹介をします。まず、音の出し方、音の大きさ、リズムなど、基本の練習をしっかりとしていました。それから、熱心にパート練習や運動会の練習などをしていました。

IMG_4172.jpg  IMG_4167.jpg

プール開放

7月22日(月)からプール開放がスタートしました。7月30日(火)までは前半と後半に分かれています。間違えないようにしてください。7月31日(水)から8月5日(月)まではいっしょです。また、プール開放の時は、先生の他にもPTAの方が順番に監視してくれています。下記の写真は、昨日と今日の様子です。

IMG_4092.jpg  IMG_4130.jpg

 

保育園より大きい。

 7月22日(月)の午前、北部保育園の園児が童浦小学校に来ました。プールに入りにきました。「保育園より大きい」と、まず声が聞こえてきました。プールに入ると、「深い」と、また声が聞こえてきました。でも、楽しいそうです。また、明日、来れるので、みんな、喜んでいました。

IMG_4030.jpg  IMG_4034.jpg

市小学校水泳大会

 7月20日(土)に市小学校水泳大会がありました。みんな、自己新記録をめざし、力いっぱいがんばっていました。応援もしっかりとできました。6年生にとっては最後の大会、思い出に残った大会となりました。家の方の暖かい応援、ありがとうございました。

IMG_3886.jpg  IMG_3990.jpg

がんばった1学期

 7月19日(金)に1学期の終業式がありました。まず児童の代表の人ががんばったことなどを発表しました。そして、校長先生の話が終わり、最後に博士テストの賞状を代表の人に渡しました。特に1年生は賞状をもらえて、とてもうれしそうでした。

IMG_3439.jpg  IMG_3482.jpg

水泳部の選手激励会

 7月19日(金)の1学期終業式の前に水泳部の選手激励会がありました。選手を代表してキャプテンが決意や意気込みなどを発表しました。市水泳大会は、明日、衣笠小学校であります。

IMG_3375.jpg  IMG_3384.jpg

おいしかったジャガバタ

 7月18日(木)に6年生がジャガイモ料理を作りました。ジャガイモは、理科の実験が終わったので、再利用したのです。みんなで楽しく作りました。おいしいジャガバタができました。

IMG_3364.jpg  IMG_3358.jpg

1学期最後のプール

 7月19日(金)が1学期の終業式です。だから、今日が、1学期最後のプールとなりました。1年生と6年生がいっしょにプールに入ると、6年生はやさしく1年生の世話をしていました。夏休みには、プール開放があります。自分の目標にむかってがんばるとともに、楽しく過ごせるとよいです。

IMG_3335.jpg  IMG_3332.jpg

さようなら

 2年生が転校をします。だから、2年生の教室を見ると、お別れ会をしていました。別れるのは寂しいですが、みんなで思い出を作ろうと楽しく過ごしていました。「じゃまないかがいる国はどこでしょう」などのなぞなぞをしたりしました。

IMG_3271.jpg  IMG_3287.jpg

 7月17日(水)に6年生が学活の授業をしました。プロジェクトアドベンチャー(PA)の手法を取り入れた授業をしました。2mの高さから落ちるたまごが割れないような「たまご救出大作戦」を班で相談し、その装置を作りました。さあ、救出大作戦です。結果は、6年生に聞いてみて下さい。

IMG_3114.jpg  IMG_3202.jpg

プールの水は気持ちいい。

 プールでは、校内水泳大会に向けて、練習をしていました。童浦小では、夏休みの学年出校日に学年ごとに校内水泳大会をしています。学年ごと内容は違います。2年生は、水中ムカデ競争やビート板リレーなどをしていました。6年生は、背泳ぎやクロールなどを泳いでいました。プールの水は気持ちよさそうでした。

IMG_2838.jpg  IMG_2894.jpg

大きくなった苗

 5月9日に植えた苗が見違えるように大きくなりました。5年生は、苗を植えてからずっと、田んぼの様子や苗の観察をしてきました。9月には稲刈りをします。稲刈りが楽しみだそうです。

IMG_2947.jpg  IMG_2942.jpg

 7月13日(土)の音楽部がトヨタ田原工場夏の祭典に参加しました。2曲演奏しました。リズムにのった、素晴らしい演奏でした。大きな拍手、ありがとうございました。

IMG_2766.jpg  IMG_2749.jpg

ありがとうございました。

 7月12日(金)は、ALTの先生が童浦小学校に来る最後の日となりました。もうすぐアメリカに帰るそうです。だから、これでお別れです。今までありがとうございました。

IMG_2632.jpg  IMG_2597.jpg

 7月12日(金)に音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。何年生が吹いているのか、と思って見に行くと、4年生が吹いていました。「子もり歌」と「エーデルワイス」を吹いていました。

IMG_2514.jpg  IMG_2536.jpg

風水害のための避難訓練

 7月11日(木)に避難訓練をしました。暴風警報が発令されたが、まだ風雨は強くなく、歩いて帰ることができる状況であるとの設定で実施しました。通学団の担当の先生が引率していきました。

IMG_2450.jpg  IMG_2472.jpg

 1年生が、今日、初めて絵の具を使いました。まず絵の具の使い方を教えてもらいました。そして、自分の好きな色で丸を描きました。それから、色を混ぜて、その色を使って丸を描きました。うまく描けて、うれしそうな人が多くいました。

IMG_2397.jpg  IMG_2407.jpg

 7月11日(木)に6年生がカルタをしました。カルタは、安土・桃山時代くらいにヨーロッパより日本にもたらされたものの1つです。カルタをすることを通して、歴史に興味をもち、学ぼうとする人もいました。

IMG_2385.jpg  IMG_2391.jpg

 運動会の通学団リレーの選手選考会を、今日と7月12日(金)の2回に分けて実施します。どの通学団の人も、みんな、しっかり手を振って走っていました。選手が決まれば、練習ができます。今年は、どの通学団が勝つのか楽しみです。

IMG_2334.jpg  IMG_2364.jpg

 7月9日(火)に防災講演会がありました。昨年に引き続いて京都大学の奥村先生が5年生に話をしてくれました。それから、地震が起きてから1週間が過ぎて必要なものを5年生が班ごとに考え、発表しました。奥村先生が、その都度、アドバイスをしてくれました。

IMG_2087.jpg  IMG_2185.jpg

 7月8日(月)に通学団会をしました。1学期を振り返って、安全な歩き方などを再確認しました。また、夏休みが安全で楽しくなるように話し合いました。プール開放についての確認もしました。班長が1・2年生に集合時間などをプリントに書いてあげていました。

IMG_1899.jpg  IMG_1831.jpg

PTA研修旅行

 7月6日(土)にPTAの人たちが研修旅行に行きました。リニア鉄道館では、汽車から新幹線までの歴史などを学びました。また、名古屋市科学館では、科学のふしぎにふれたり、サイエンスショーを見たりしました。研修をしながら親睦を深めることもできました。

DSCF4232.jpg  DSCF4264.jpg

童浦小たより「和良辺」6月号

 7月5日(金)に3年生がデジタルカメラを持っていました。何をしているのか聞くと、校内で顔に見えるのを探して、デジタルカメラで撮っているそうです。ポストや流しなどで顔に見えるものを撮ったそうです。

IMG_1706.jpg  IMG_1697.jpg

運動場に花が咲く。

 7月4日(木)の一斉下校は運動場でしました。保護者会があるからです。雨がパラパラ降っていたので、運動場はまるで花が咲いたようでした。いろいろな色の花が咲きました。

IMG_1677.jpg  IMG_1684.jpg

まちたんけんクイズをしよう

 7月3日(水)に2年生が「まちたんけん」のまとめとして、クイズを作っていました。自分たちが調べたお店についてのクイズです。班で相談しながら作っていました。

IMG_1594.jpg  IMG_1604.jpg

顔を水につけて泳げるよ!

 7月2日(火)にも、プールに入る学年がたくさんありました。3時間目には、1年生と5年生がプールに入っていました。校長先生が、担任の先生といっしょに1年生を教えていました。1年生は、もう顔を水に泳いでも平気そうでした。たくさん泳げる人もいました。

IMG_1521.jpg  IMG_1576.jpg

救急法講習会

 6月28日(金)にPTAの役員の方が救急法講習会を受けました。夏休みのプール開放では、PTAの役員の方が監視当番をしてくれます。この講習会を受けたので、万一の時でも安心です。

IMG_1426.jpg  IMG_1467.jpg

ウェブページ