2011年5月アーカイブ

秋花壇 植え付け

ぶwa11 013.jpg 5月31日 メイン花壇を始め、校内の花壇に秋の花の植え付

けが行われました。

 掃除の時間や部活動の時間を使って、子どもたちは一生懸

命働き、1日で植え付けが完了しました。

うさぎ 楽しそう

ぶwa11 010.jpg   冬の間に、世話をしているうさぎが1羽になってしまいまし

た。 近くの方が話を聞きつけ、3羽寄付してくださいました。

 最初は、縄張り争いをしていましたが、今は4羽が仲良く、

元気 よく遊ぶようになりました。掃除も力が入り、いつもきれ

いな 小屋になっています。

まが玉づくり体験

ぶwawa11 016.jpg 5月31日(火)6年生のPTA学年集会が開かれました。

歴史の勉強を兼ねて、シェルマ吉胡で、まが玉づくり、火興し

体験を行いました。

 まが玉は、なかなか削れずに、苦労していましたが、最後に

磨くと光輝き出し、歓声を上げていました。

あじさい読書始まる

ぶwawa11 004.jpg 今日、5月31日(火)からあじさい読書週間が始まりました。

朝の、大草タイムの読書を始め、家庭での読書、読み聞かせ

などが行われます。

 時間になると、子どもたちは集中して、本に向かっていまし

た。

お弁当の日

ぶらwawa11 002.jpg 30日(月)急にお弁当の日になりました。

台風2号の規模や動きから、今日は学校が休校になる可能性

が出たため、給食が中止となったからです。

朝から、風は強いものの、太陽が眩しく照りつける日となり、

子どもたちは、嬉しそうに弁当を、食べていました。

プール掃除本番

ぶらwawa 006.jpg  5月30日(月)早い梅雨入りのため、延期されていたプ

ール本体の掃除に取りかかることができました。

 5・6年生が2時間目から、1年間たまった泥をプラシやモ

ップを使って取り除いていきました。

風が強く、寒さを感じる日でしたが、子どもたちの頑張りで、

あっという間に綺麗になりました。

海と山の子の交流その2

ぶらふわwa 021.jpg   交流会第2部は海に行って行いました。

名刺交換、○×クイズ、班別での遊び等で交流を深めまし

た。

あっという間に仲良くなった子どもたちは、山の子が乗って

出発 したバスをいつ までも手を振って見送っていました。

海と山の子の交流その1

ぶらふわwa 002.jpg 26日午後より、海と山の子の交流会が和地小学校で行わ

れました。

 長野県阿南町の4小学校と田原市の2小学校との交流会で

す。第1部は、各学校の紹介を体育館で行いました。

プール掃除・第2歩

ふらぶらふわ 018.jpg 

25日(水)午後からは、4年生が更衣室やトイレの掃除に励

んでくれました。

 更衣室のタイルを、プラシや雑巾を使って力を込めて拭く姿は

見ていて気持ちよかったです。

 

野菜づくり

ふらぶらふわ 007.jpg 25日(水)午後より、5年生が野菜の植え付けを行いました。

昨年度、田原市教育委員会より、大きなお金をいただき、畑の

土の入れ替えを行いました。

 今年は、どんな野菜が収穫できるか、成長が楽しみです。

いい匂いが

ふらぶらふわ 005.jpg 25日 5時間目 家庭科室から、いい匂いがしてきました。

6年生が調理実習に取り組んでいました。

ほうれんそうを使った玉子料理、豚汁など、班で工夫してメニュ

ーを考えて作りました。さすが6年生、にんじんやねぎの切り方

も、とても上手でした。

体力テスト行う

ふらぶら152 009.jpg 25日(水)昨日予定していて雨で延期になった運動能力テス

ト・体力テストを行いました。

50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投を全校児童が、高学年は

この種目に加えて握力や反復横跳び等の体力テストに元気よ

く挑戦していました。

プール掃除・第1歩

ふらぶら115 002.jpg 5月25日(水)

プール開きに向けて動き出しました。

今日は、朝全校でプールサイドの草取りをしました。

伸びている所は、一面に草が伸びていて大変でした。

陸上競技大会開催

ふらぶら15 011.jpg 5月21日(土)白谷海浜公園陸上競技場にて、田原市小学

校陸上競技大会が開催されました。

 本校の子どもたちもよく頑張り、ほぼ全員の子が自分の記録

を破り、自己新記録を達成しました。

炭生館見学

ふらぶら15 058.jpg 5月23日、4年生が社会科の学習で、市内にある炭生館に

出かけました。

管内の見学や説明、田原市の環境課の人の話など、1時間充

実した勉強ができました。

 

ごくろうさん 一人一鉢

ふらぶら215 088.jpg 春爛漫に花を咲かせた、一人一鉢の花も、20日その役目を

終え、片付けられました。

昨年12月中旬より咲き始めた花は、約半年近く、子どもたち

の目を楽しませてくれました。

野菜づくり

ふらぶら115 101.jpg 毎年、本校では全校で野菜づくりに取り組んでいます。

なす、トマト、ピーマン、枝豆等から自分で育てたい野菜を選び

植えます。その植え付けを、20日(金)1年生が行いました。

沢山、収穫できることを期待しています。

授業風景・鉄棒

ふらぶら15 074.jpg 19日(木)

1年生が外で元気よく鉄棒運動に取り組んでいました。

普段なかなか経験のない動きが多く、難しい運動の1つです。

先生の手を借りる子もいましたが、「できた。」と大喜びする声

が数多く聞こえてきました。

授業風景・調理実習

ふらぶら15 070.jpg 5月19日(木)5年生が調理実習に取り組んでいました。

メニューは、ゆで玉子とホウレンソウのおひたしです。

玉子の殻を剥くのに苦労していましたが、みんな楽しそうに調

理に向かっていました。

陸上大会近づく

ふらぶら 011.jpg 18日(水)

田原市小学校陸上競技大会が間近に迫ってきました。

本番は今度の土曜日です。今日は、本番に備えて、選手の人

はユニフォームでの練習となりました。やはり、ユニフォームを

着ると気合いが入ります。

栄養士さんの給食指導

ふらぶら15 002.jpg 5月17日(火)田原市の学校栄養士さん2名が、給食指導に

来ました。

 今日は、1・2年生に入っていただき、正しい食事の仕方につ

いての話を、自作の紙芝居を使って、分かりやすく説明してい

ただきました。

春場所始まる

ふらぶら 008.jpg 5月17日(火)春場所が始まりました。

今日から3日間、縦割り班で、紅白対抗戦で行われます。高学

年になるにつれ、熱のこもった戦いが繰り広げられていました。

6年陶芸教室

ふらぶら15 016.jpg 5月16日(月)午後、6年生が近くの市民館にある「ふれあい

工房」に出かけて、陶芸に取り組みました。

 子どもたちは、昨年に引き続いての開催なので、やり方も知

っていたので、どんどん作品に取り組み、すばらしい作品が出

来上がりました。

避難訓練実施

らぶ15 001.jpg5月16日(月)本年度、第1回の避難訓練を実施しました。今

回は、地震による教室での避難方法及び避難経路を覚えるこ

とを目的としました。

 時節柄、子どもたちの真剣な態度には、驚かされました。

どの子も真剣に訓練に取り組んでいました。 

春の花ありがとう

ふらぶら115 061.jpg 13日(金)委員会の時間を使って、園芸美化委員会が、春花

壇の片付けをしました。

 冬から春にかけて、色とりどりの花を咲かせて、楽しませてく

れた花に感謝の気持ちを込めて片付けていました。

田植え

IMG_1047.JPG 5月13日(金)2年生と5年生が田植えをしました。学校近く

で、米作りをしている方に、田んぼを借り、苗も作っていただ

き、田植えの指導もしていただきました。

 特に、2年生は初めて、田んぼに入る子も多く、歩きづらい田

んぼに悪戦苦闘の連続でした。

動きをバッチリと

ふら15 036.jpg 12日(木)大草タイムは2回目のすもう体操が行われまし

た。

 すもうの基本的な動作を中心に、1つ1つの動きをマスター

しようと、頑張って取り組んでいました。

2人でよいしょ

ぶら15 029.jpg 11日(水)朝のさわやかタイムは、リングを使って、ボールを

転がして行うゲームに挑戦しました。

各班で2人組になって、運ぶ速さを競争します。

高学年が低学年にかけるやさしい言葉に、嬉しさを感じまし

た。

フラワーアレンジメント教室開催

IMG_1014.JPG 5月10日(火)5年生がフラワーアレンジメントに挑戦しまし

た。

 これはJAあいちみなみに協力をいただき、花育の一環として

行ったものです。子どもたちは、集中して、作品づくりに取り組

んでいました。

すもう体操

ふら15 011.jpg 5月10日(火)朝の大草タイムで、すもうが始まりました。

春場所に向かっての第1歩です。

日本相撲協会が作った、すもうの基本動作をみんなで学びまし

た。

1年生と仲良くする会

P5020014.JPG 5月2日 2年生が企画した、1年生と仲良くする会が行われ

ました。

 今まで、他学年との活動は考えてもらって参加した2年生に

とって、初めての体験でした。1年生が楽しむのを、自分たちの

事のように喜んでいました。

先生 よろしく

ふら15 012.jpg   5月9日(月)1年生が、生活科の時間を使って、自己紹

介の勉強 をしました。

 放課の時間を使って、先生たちを回って、自分の好きな事

好きな物 、名前を言って、顔写真のシールをもらってい

した。

陸上大会にむけて

006.jpg

 5月6日(金)連休の谷間の日です。約2週間後に迫った陸上

競技大会の練習する姿がありました。

 久しぶりの練習で、やや体の重そうな子もいましたが、頑張

って練習に励んでいました。

プレゼントさがし

ふらぶら15 005.jpg 5月6日(金)5年生が大草海岸に出かけました。

26日に長野県の子どもたちとの、交流会が予定されていま

す。山の学校の子たちに渡すプレゼントを貝で作ることになり、

その材料集めに出かけたものです。

調理実習に挑戦

ふらぶら15 001.jpg 5月2日(月)連休の谷間、午後からは先生たちの研修会が

予定されているので、3時間授業でした。

6年生が、調理実習に挑戦していました。キャベツを切った幅

にお手伝いの量がよく出ていました。