2014年6月アーカイブ

5年生野外活動(県民の森)

 6月19日(木)20日(金)の2日間、5年生47名が愛知県民の森で「一致団結」を目標に、野外活動を行いました。入村式の後は早速、テントに荷物を入れ、夕飯の準備にかかりました。メニューは定番のカレーです。6つの班に分かれ、協力しながらどの班もおいしいカレーを食べることができました。星の見える好天のもとでのキャンプファイヤーでは、各班のスタンツで盛り上がりました。テントで泊まることが初めての子もおり、なかなか寝付けなかったようですが、夜明けの鳥たちの声に子どもたちも元気に朝を迎えました。2日目のハイキングも好天の中、自然の中できれいな空気と清流のきれいさを味わいました。2日間があっという間に終わりましたが、2日間とも晴天に恵まれ、全員がけがもなく、楽しい思い出とともに帰校で P6200098.JPGきました。 P1010159.JPG P6190044.JPG

6/16航空写真撮影

 6月16日(月)航空写真による記念撮影をしました。6年に1度、全校児童で人文字をつくり、上空から撮影します。先回は、2008年に行われており、子どもたちはどの子も初めての体験でした。今年は、全校で「校章」をつくりました。赤色と黄色のエプロンを着け、セスナ機が数回上空を旋回し、撮影終了です。1ヶ月後の保護者会の時には、みなさんに見ていただける予定です。 P1020559.JPG P1020557.JPG

東部小のシンボル木「えのみの木」

 田原東部小学校には校庭にエノキの巨木がたっています。この木は、樹齢130年と言われ、本校卒業生から「えのみの木」と呼ばれ、親しまれてきた、いわばシンボルツリーです。田原市の「巨木・名木100選」にも選ばれています。しかし、そのえのみの木の南側の枝が、最近枯れてきているのを地域の方が見つけてくださいました。早速、樹木医に診ていただき、治療することとなり、6月8日(日)に枯れ枝の伐採と、処理をしていただきました。東部小の、地域のふるさとの木でもある「えのみの木」を子どもたちとともに、大切にしていきたいと思いまP1020545.JPGす。 _DSC0145.JPG

あじさい読書週間(6/2~27)

梅雨に入り、休み時間を室内で過ごすことが多くなる6月。静かに読書に親しんでほしいP1020540.JPGと「あじさい読書週間」が始まっています。期間中は、図書委員による「あじさい集会」や「読み聞かせ」、「この本読んだよカード」への取り組みなど、読書への興味を高める工夫がたくさんです。6日(金)には、学校巡回司書の林先生による「お話会」があり、多くの子どもたちでいっぱいでした。東部小学校では、4月から朝の読書の時間も大切にし、各クラスで10分程度静かに読書する習慣ができつつあります。小学校の時にしかできない本との出会いを大切にしてほしいです。

6/4全校「いものつるさし」

東部小学校恒例の「いものつるさし」が、校区の方やPTA委員の方の協力により、今年も小学校北側にある畑で行われました。子どもたちが「イモじい」とよぶ鈴木さんの説明をお聞きした後、縦割り班ごとに決められた畝に入り、割り箸で穴を開け、深くつるを刺して、しっかり土をかけ、大きなサツマイモが育つのを楽しみにしながら植えました。お隣の東部保育園の年長さんもいっしょに植えました。鈴木さんやPTAの方の力をお借りして、秋の収穫まで楽しみに成長を見守っていきます。

P1020510.JPGP1020507.JPG

6/3プールが始まりました

5月最終週から5・6年生によってきれいに掃除されたプールに水が張られ、6月3日からプールが始まりました。学年ごとで今週中には第1回のプールが始まる予定です。子どもP1020494.JPGたちは、プールに入れることをとても楽しみにしています。まもなく梅雨に入ってしまい、天候と相談しながらのプールになります。子どもたちは各自の目標に向けて8月までがんばって泳ぎます。  

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。