2014年12月アーカイブ

 12月19日、ゆうゆう6月号に掲載された「和太鼓 零~ZERO~」の公演がありました。音だしの準備をしてみえる時から、ドンドコドンドコ太鼓の音が鳴り響きます。腹の底に響くようなその音を聞いているだけで、開演が待ち遠しくてワクワク・・・。そして、いよいよ開演。

IMG_4537.jpg

体育館の真ん中に設置された大太鼓。えっ、指先で、手のひらで、太鼓をたたくのですか? IMG_4541.jpg

体育館後方から突如聞こえる太鼓の音。

IMG_4546.jpg

子供たちの間を通って前方へ。

IMG_4549.jpg

和太鼓のこんなパフォーマンスを見るのは初めてです。

IMG_4561.jpg IMG_4564.jpg

座った姿勢でも、すごい迫力!

IMG_4569.jpg

子供たちも参加。三三七拍子のエアーばち打ち。

IMG_4574.jpg

6年生が参加。10名ずつ打たせてもらいました。

会場のみんなもエアーで参加。ヤーのかけ声が勇ましい!

IMG_4593.jpg IMG_4594.jpg

アンコール曲は、太鼓に合わせて踊って参加。妖怪体操第一かな? 

子供たちの感想(一部分抜粋)を紹介します。

・体育館に入ったら、大きな太鼓が真ん中にあったのでびっくりしました。ばちでたたくのかと思ったら     手でたたいていたのでびっくりしました。手とばちですばらしい音色を出して体の中に音がひびきわたってきて、体で演奏をきくことができたのでよかったです。

・自分が思っていた地味な演奏とちがって、知らない楽器がたくさん出てきて、思わず体が動く楽しい演奏でした。声もすごく聞こえました。女の人もたいこを思いっきりたたいて、迫力があってすごいなと思いました。

ZEROの皆さん、心に届くすばらしい演奏をありがとうございました!

ESD 小山の片付け

| コメント(0)

 12月17日の2時間目、3.4年生が小山の枝の片付けをしました。先日、スクールサポーターの方と3年生が木を切って小山を整備しましたが、その枝や、今まで林の中に放り込まれていた枝を駐車場まで運びました。

IMG_4522.jpg IMG_4520.jpg

こんなに大きな枝をどっこいしょと運んでいます。一人が何十回も・・・

IMG_4529.jpg IMG_4531.jpg

 小山の入り口には、こんなに枝がつくねてありました。その枝をどかすと、向こう側に岩があり、その横に天神様が転がっていました。子供たちは、天神様をきれいにふいて岩の上に飾り、同じように見つけたほこらもきれいに設置して、水を替えていました。「きれいな道ができたから、天神様もお散歩できるね」と言いながら、手を合わせていました。素直な子供たちに感動しました。

IMG_4534.jpg

 たった1時間でこんなに集まりました。スクールサポーターさんがチップにしてくださって、また山に戻します。これからも、私たちの小山を、そして、ふるさとを大切にする気持ちを育てていきたいです。

 

 

マラソン大会がんばったよ!

| コメント(0)

 12月12日に、校内マラソン大会を行いました。雨天で1日延期しましたが、あまり寒さを感じることなく、風も強くなく、絶好のマラソン日和に恵まれました。学芸会が終わってすぐにマラソン練習にとりかかりましたが、雨降りも多く、練習期間はあまりとれませんでした。それでも、2時間目業間の訓練だけではなく、登校後すぐ、また、昼放課も一生懸命に走ってマラソンカードを克服をし、当日を迎えました。その成果を発揮し、全員が完走。自分の記録に挑戦しました。中学年男子の部では、なんと9秒も記録を更新して新記録が出ました。みんなのがんばりに拍手です!

CIMG1078.jpg

中学年男子トップの走りを見てください!

CIMG1091.jpg CIMG1104.jpg

高学年の部 さすが、6年生です!

朝早くからお手伝いをしてくださったPTA役員さん、声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 3年生は、総合的な学習で、年間通して裏の「小山」を扱っています。小山の木を調べたり、木の実を集めたり、小山で遊べる方法を考えたり・・・。でも、倒木が多く、道なき道になりつつあるのを実感していました。林の中に入っていって遊ぶこともできません。

 12月9日、スクールサポーターのご夫婦と一緒に小山に登り、木を切っていただいたり、下草を刈っていただいたりして、みんなで片付けをしました。見違えるように広々とした空間ができ、太陽の光も通るようになりました。

IMG_1504.jpg

最初はこんな森でした。中には入れません。

P1040426.jpgP1040391.jpg

スクールサポーターさんが、チェーンソーで木を切ったり、下草を刈ったりしてくださいます。

   

P1040406.jpgP1040384.jpg

3年生みんなで木を運び、一ヶ所にかためておきます。熊手やほうきを使って、きれいな平面にしました。

P1040444.jpgP1040433.jpg

この場所なら、鬼ごっこも基地もできます。これからも小山を大切にしたいです。

 残念なことが一つあります。小山の展望台です。今まで、ペンキを塗ったり、部分的に修理したりして大切にしてきました。ところが、木の腐食が進み、柱や手すりが折れ始めました。中が腐っているため、長くぎがきかなくなりました。今の資材を使っての修理は危険だそうです。中電の柱もいただけなくなりました。展望台を新しくするためには、お金がかかります。どうすればよいのか考えていきたいです。

IMG_1480.jpg IMG_1481.jpg

展望台を支える柱の根本。完全に腐っています。この部分を修理しても、他の木の中も同じことが考えられます。

003.jpg 004.jpg

手すりも完全に折れてしまいました。

005.jpg002.jpg

現在は使用禁止にしてあります。用水の工事が完了したので、見通しは良くなりました。