2016年4月アーカイブ

けっこうなお手前で...!

5年生が家庭科の授業の中で、お茶会を開きました。先生方をお客さんに招いて、日本茶を入れてくれました。ちょっぴり日本文化を味わった雰囲気が伝わるでしょうか...?

DSCN6020.jpg DSCN6019.jpgIMG_1017.jpg IMG_1021.jpg IMG_1024.jpg

満開の花に迎えられて!

職員室前のツツジの花がこぼれんばかりに満開になっています。今朝は、少し強い風でしたが、花が揺れている様子は、手を振って挨拶をして、子どもたちを迎えているように見えました。

DSCN6021.jpg DSCN6022.jpg DSCN6017.jpg DSCN6018.jpg

玄関にはインパチェンスが可憐な花を咲かせています。

あげる幸せで 笑顔はじける!

2年生が生活科で「仲よしの会」を開きました。1年生とより仲よくするための会です。この学習を通して、誰か(下級生)に何かをしてあげる喜びを感じてほしいと願ったものです。1年生を導くその姿は、いつもの教室での学習とは比べものにならないほど、しっかりしたお兄さんお姉さんでした。

DSCN0162.jpg P4261057.jpg DSCN0126.jpg DSCN0142.jpg DSCN0158.jpg DSCN0135.jpg

夏に向けて大きく育て!

5年生が学級菜園にトウモロコシを植えました。8人と少数ながら協力して植えている姿は、微笑ましいものがあります。苗をそっと手にとって大事に扱う姿は、下級生をリードする高学年のそれとかぶって見えました。

IMG_0967.JPG IMG_0965.jpg IMG_0970.jpg

大会まで3週間! 汗が光る部活動

5月21日の陸上競技大会に向けて、部活動が佳境となってきました。動きづくりを行った後、種目ごと分かれて練習をします。GWが目の前に迫っていますが、その目は3週間後をしっかりと見つめていました。

IMG_0975.jpg IMG_0997.jpg IMG_1004.jpg

DSCN5897.jpgIMG_0989.jpg

1年間よろしくお願いします! H28PTA総会

亀山小学校PTA委員がそろっての総会。活動報告や計画が話し合われ、それに伴う予算の承認が行われました。青木会長をはじめH27役員さん、お疲れ様でした。前後半の役員交代では、H27役員には安堵の表情、酒井会長をはじめとする新役員には、やる気に加えて...ちょっぴり不安の混じった表情が...。しかし、亀山小学校PTA伝統の協力体制で乗り切っていけると思います。よろしくお願いします。

IMG_0933.jpg IMG_0940.jpg IMG_0937.jpg

 

新しい私を見てもらったよ! 授業参観

PTA総会に先立ち、授業参観が行われました。各教室では、担任の問いかけにしっかりと顔を向けて聞く子どもたちの姿が見られました。学年が一つ上がって、お父さんやお母さんに、少し成長した姿を見せることができたようです。4年生や6年生では、教科書やプリントの課題に向かってじっくりと取り組む高学年らしい学習でした。

DSCN6004.jpg DSCN6008.jpg IMG_0911.jpg DSCN6011.jpg DSCN6013.jpg DSCN6015.jpg

学校楽しい! 1年生を迎える会

新年度が始まって2週間。児童会の企画で「1年生を迎える会」が行われました。企画書を見ると、ねらいに「学年が一つ上がったことを祝う」「1年生が学校楽しいと思える」「集団のルールを守る」とありました。1年生に聞いてみると全員が「学校が楽しい」と答えました。6年生に手を引かれたり、背中に負われたりしている1年生は本当に楽しそうでした。

DSCN5964.jpg IMG_0806.jpg IMG_0823.jpg IMG_0837.jpg IMG_0877.jpg IMG_0889.jpg P4210001.jpg P4210005.jpg P4210009.jpg

速やかに!整然と! 避難訓練

地震発生から大津波警報が発令されたとの想定で第1回避難訓練を行いました。1年生にとっては初めての避難経路を覚えるという目的があります。61名が整然と運動場に集合、うしのけ山まで9分と速やかに避難できました。熊本地震が発生し、他人事とは思えない避難訓練となりました。子どもたちとともに熊本をはじめ九州地方の被害が拡大しないことを祈るばかりです。

DSCN5952.jpg DSCN5953.jpg DSCN5956.jpg DSCN5958.jpg DSCN5957.jpg DSCN5959.jpg

たくましい心とからだを!

3年生の教室では、粘土で制作中。テーマは...、それぞれ違うみたいです。外では、2年生が体育。体つくりの運動を行っていました。自分で「考え」「友達と交流」してからだと心を鍛えます。

新年度が始まって2週間。がんばってきた疲れがそろそろたまるころでしょうか...?子どもたちは自分なりに乗り越えて次のステップに向かっています。

DSCN5948.jpgDSCN5946.jpgDSCN5950.jpg DSCN5951.jpg

カメはなぜ勝ったの?

IMG_0760.jpg

始業式以来、初めての朝会は校長先生の話でし

た。「ウサギとカメ」の話を使って、亀山小(「か」

「め」「や」「ま」)の「め」(めざす・目標)の大切さ

と、その目標の立て方についての話でした。

作りたてで、「画像がうまく動かない」と言っていま

したが、子どもたちは、絵を見て話を聞き、質問に

考えていました。

 

 

(「いい画像が撮れたので、是非載せてください」と言う、事務職員の願いを叶えて作成しました)

「し~ん...」とした2階フロアは?

4月19日は全国一斉に学力・学習状況調査でした。階段をあがって2階に行くと、いつもは子どもの声が聞こえるのに、今日に限って「し~ん...」。6年生がテストなので、5年生も気遣い、特別教室での授業に急きょ変更したようです。国語、算数のテストに真剣に向き合う6年生でした。

DSCN5944.jpg DSCN5945.jpg

クラブスタート!

今年度最初のクラブでした。亀山小の特色あるクラブ、「機織り・ししゅう」をはじめ、「スポーツ」、「パソコン」、「作ってみよう」の4クラブを開設。それぞれ第1回目の活動をしました。運動場では、歓声をあげながら相撲をとる子どもたちの姿が新鮮でした。

DSCN5934.jpgDSCN5937.jpgDSCN5938.jpg DSCN5943.jpg DSCN5935.jpg

初めての給食も上手に!

1年生の給食が始まりました。誰でも初めてのことは戸惑い、うまくいかないものです。でも、担任いわく「準備がとても早くてびっくり」。その言葉どおり、少し遅れて写真を撮りに行ったら、1年生7名が協力したので、すでに配膳は終わっていました。

DSCN0071.jpg DSCN0075.jpg DSCN0082.jpg

安全に登校できました!

4月6日から15日まで春の全国交通安全運動でした。校区の主要交差点には、コミュニティー関係の方や、PTAの方が立って、子どもたちの安全も見守っていただきました。ありがとうございました。微力ながら職員も協力しました。横断する際には、子どもたちの「おはよーございます!」の元気な挨拶が響き、校区の方への感謝を表していたように感じました。

DSCN5927.jpg DSCN5929.jpg DSCN5932.jpg

感謝の気持ちを伝えてあって...お別れ!

この4月に異動で亀山小学校を去られた先生方とのお別れ会が開かれました。子どもたちからは、先生方との数々のエピソードをを交え、感謝の言葉が贈られました。先生方からもまた、励ましと亀山小学校への感謝の気持ちが語られました。心の交流には感動がつきもの。目には光るものがありました。先生方のご活躍を祈念しています。

IMG_0690.jpg DSCN5922.jpg DSCN5915.jpg DSCN5921.jpgDSCN5926.jpg IMG_0702.jpg IMG_0709.jpg IMG_0713.jpg IMG_0696.jpg

♪ あるこー あるこー わたしはげんき~ ♫

♪ あるくのだいすき~ どんどんいこう~ ♪ 毎朝、聞こえてくる歌声です。あまりにも元気がよいので、誘われて、カメラを片手に教室をのぞいてみました。1年、2年、3年と3学年とも歌っていました。1年生は足踏みをして、2年生は歌詞を持って、3年生は何も見ずに...。どの学年も朝から元気パワー全開です。

DSCN5906.jpg DSCN5907.jpg DSCN5908.jpg DSCN5909.jpg

生きているということ・・・!

生きているということ DSCN5904.jpg

今生きているということ

それはのどがかわくということ

木もれ陽がまぶしいということ... DSCN5905.jpg

  

6年生の教室に行くと、朗読していました。

 谷川俊太郎の詩「生きる」です。

国語の授業だけ でなく、道徳にも使われる詩です。13人でしっとりと読み込んでいました。

6年生が遊んでくれたよ!

2限と3限の間は15分の休み時間です。天気に誘われたのか、たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいます。見るとアスレチックでは、1年生らしき小さな子どもと6年生が仲よく遊んでいました。じゃんけんをして勝つと前に進めます。そんな遊びの最中、「大人げないなぁ」と声とともに笑い声が聞こえました。6年生が1年生をリードする微笑ましい雰囲気でした。

DSCN5898.jpg DSCN5899.jpg

学び合う授業をめざして!

各学級では、教科の授業が始まりました。3年生では、姿勢よく音読をしていました。4年生は国語で、6年生は算数で、それぞれ友達と協力して問題を解くことにチャレンジしていました。質問する、考えを聞く、説明するなど、友達との学習で、今まで以上に考え方が広がっていきます。

DSCN5896.jpg DSCN5901.jpg DSCN5903.jpg

やる気に満ちた顔を記録しよう!

「はい!1+1は...?」玄関周辺で、写真撮影が行われています。61名の全児童が、一人一人いすに座って、新しい学年のスタートの顔を残します。撮影されている子どもだけでなく、見守る子どもたちも自然と微笑みが生まれていました。

DSCN5891.jpg DSCN5890.jpg

授業が始まるよ!

2日目ともなれば、各教室で授業が始まります。1年生では、お道具箱の使い方や点検をしていました。これから算数などでよく利用します。6年生では、国語で「詩の朗読」を行っていました。5年生は学級活動で、学級目標を決めたり、1年間の自分の目標を設定していました。

DSCN5882.jpg DSCN5883.jpg DSCN5889.jpg DSCN5884.jpg

去年より大きくなったね!

「おー大きくなった!」保健室でつぶやく子ども。高学年になるほど個人差が大きくなってきます。春定例の発育測定がありました。亀山小学校の子どもたちは、自分の番がくるまで静かに整列して待てます。検査中も無駄話はありません。

DSCN5892.JPG DSCN5893.jpg DSCN5895.jpg

トイレの使い方は... 具体物を使って

1年生の教室に養護教諭がいます。体調を悪くした子どもがでたかな?と思ったら、床に絵が...。トイレの使い方の勉強でした。トイレットペーパーの使い方も実物を提示しながら説明していました。後は実践で慣れることでしょうか。

DSCN5873.jpg DSCN5875.jpg

風と雨の中 みんなで下校!

初日は、午前中授業で下校となりました。朝からの雨に加え、風が強まって天候は悪化...。そんな中、職員も一緒に下校。今日の様子や先生の話などで交流しながら、風雨を感じさせない下校となりました。

DSCN5876.jpg DSCN5877.jpg

学級のしくみをつくっていきます

学級では、係を決めたり、授業に使う資料や教科書の準備をしていました。2年生では、学級での生活を振り返って「どんな係が必要か」を話し合って決めていました。係活動や当番活動は奉仕の心や責任感を育てます。もう1週間もすれば、しっかり働いている姿が見られそうです。

DSCN5870.jpg DSCN5872.jpg DSCN5868.jpg DSCN5874.jpg

春爛漫から一転 カッパで登校!

入学式の天候とは一転、雨の一日となりました。カッパや傘で守られた子どもたちが元気に登校。1年生も上級生と一緒に登校、「おはようございます」の挨拶が行き交いました。玄関では、雨滴をしっかり落として上ぐつに履き替えていました。

DSCN5861.JPG DSCN5862.jpg DSCN5863.jpg

始業式では、校長先生から「たくましい亀山の子」をめざすこと。そのための「心のたくましさ」の話がありました。

始業式後、各学級では新学年のスタートが切られました。教室では、少し緊張した顔があったり、微笑みが生まれたり、さまざまでしたが、新学年のスタートだという空気が漂っていました。教科書を運ぶ足取りも軽やかでした。「初心忘るべからず」!

IMG_0566.jpg DSCN5845.jpg DSCN5856.jpgDSCN5849.jpg DSCN5854.jpg DSCN5860.jpg

満開の桜のもとで!新1年生入学式

校庭の桜は満開!うららかな春の日に入学式が行われました。新1年生は7名。保護者に手を引かれ登校。新しい教室では緊張の顔を見せていました。でも、入学式では、はっきりとした大きな声で名前を言い、元気に入場。感心したことは、話を聞く姿勢!ぴくりとも動かず集中していました。校長先生からは「ありがとう」「ごめんなさい」が言えること、「自分のことは自分でする」ことの2つの話がありました。

校庭で遊ぶ姿からは、緊張感から解放されて、新1年生らしいのびのびした姿でした。

IMG_0501.JPG IMG_0505-1.jpg IMG_0537.jpg IMG_0540.jpg DSCN5842.jpg DSCN5852.jpg

新しい年度 始動! 入学式準備

校庭に子どもたちの元気な声が戻ってきました。柔らかな陽射しは春そのものです。4年生~6年生の子どもたちと全職員で入学式の準備をしました。子どもたちは、新しく赴任した先生にも馴染み、指示を聞いて、手際よく準備を進めました。学年が一つ上がったことを感じました。亀山小学校始動です!

DSCN5829.jpg DSCN5833.jpg DSCN5834.jpg DSCN5835.jpg DSCN5840.jpg DSCN5841.jpg

DSCN5839.jpg  

 

満開の校門の桜と、うしのけ山も明日スタートの日を待っています。