2015年2月アーカイブ

 2年生は保健体育の時間に心肺蘇生法を学習しました。田原消防署員の方にお越しいただき、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AED(自動体外式除細動器)の使い方についての講習を受けました。生徒たちは人命にかかわる大切な活動であることを自覚し、熱心に説明を聞き実習しました。心肺蘇生の方法を理解するとともに、「あなたの勇気が命を救う」のキャッチフレーズのもと、慎重、敏速、協力の必要性を学習しました。本校の体育館2階にはAEDが設置されています。

26救急法講習会1.jpg 26救急法講習会2.jpg

春はそこまで2 -校内の風景- 2月20日

  昨日は「雨水」でした。「雨水」は24節気のひとつで、寒さが緩み雪が雨に変わり、氷がとけ始める時季です。校内にある植物も春の訪れを感じ、紅梅と白梅は開花しています。チューリップの球根は芽を出し始めました。校舎の壁面をはうツタは緑色を帯びてきました。本校のシンボルツリーであるワシントンヤシは先日、枯れた葉を剪定したので緑色が際立ってきました。桜はまだ固いつぼみのままです。

 昨日、公立推薦入試の合格発表がありました。3年生はすでに進路を決めた生徒もいますが、多くの生徒はこれから進路決定の試験を控えています。まだまだ不安と緊張の日々が続きます。しかし、3月5日の卒業式に向け、これから準備していきます。1,2年生は本日で総合テストが終わり、修了式まであと1か月あまりとなりました。これから、3年生を送る会や学年懇談会などに向けて準備をしていきます。

26初春3.jpg 26初春2.jpg 26初春1.jpg 26初春5.jpg 26初春6.jpg 26初春4.jpg

 

        

 卒業まであと2週間とせまった3年生は、3年間お世話になった学校への奉仕作業をしました。教室や特別教室を心を込めて掃除したり、ワックスがけすることにより、「赤羽根中学校」への感謝の意を表しました。1教室4~5人ずつ分担し、床掃除、ワックスがけ、窓ふきなどの清掃をしました。生徒たちは、3年間の思いを込めて丁寧に協力して活動していました。

26奉仕作業2.jpg26奉仕作業1.jpg

 1、2年生は2月18日~20日まで総合テストを行います。初日の1時間目は、両学年とも国語でした。生徒たちは、漢字の読みや書き、読み取り、文法などの問題に真剣に取り組んでいました。24日には本年度の最後のテストである実力テストを行います。このテストは、1年間の学習内容の理解度を確かめるために行います。3学期の残された時間や春休みを有効に使い、1年間の学習のまとめをしましょう。

26.1・2年総合テスト1.jpg 26.1・2年総合テスト2.jpg

もうすぐ中学生! -入学説明会- 2月5日

 来年度本校に入学する50名(男子19名、女子31名)の児童と保護者への説明会を行いました。校長からは、中学校生活に希望や目標をもち、中学生になる心がまえをするように話しました。その後、児童は校内を回り、授業の様子を参観しました。先輩たちが真剣に授業を受けているのを緊張しながら見ていました。保護者は制服や持ち物など、入学までの準備についての説明を聞きました。最後に、児童と保護者が一緒に、中学校生活の様子やルールについての説明を聞きました。説明会終了後、希望者は部活動の様子も参観しました。来年度の入学式は4月7日です。新しい1年生の入学が楽しみです。

26入学説明会1.jpg 26入学説明会2.jpg 26入学説明会3.jpg 26入学説明会4.jpg

  1年生は12月に行った「福祉体験学習」の発表会を行いました。数人ずつのグループで市内16の福祉施設を訪問し、介助やレクリエーションなどを通して福祉の体験をさせていただきました。各班が体験したこと、体験を通して学んだこと、今後の生活に生かしたいことなどを、パワーポイントを使って発表しました。生徒たちは、明るさ、積極性、思いやり、コミュニケーション、笑顔などの必要性を学んだようです。

  26福祉発表会4.jpg   26福祉発表会1.jpg