2017年3月アーカイブ

3月29日 本日のサクラ

IMG_6750.jpg IMG_6751.jpg本日の体育前桜の様子です。

もう、咲く寸前というところです。

明日開花でしょうか。

3月28日 文化部「七宝焼き」

IMG_6742.jpg IMG_6743.jpg IMG_6745.jpg IMG_6744.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は文化部は七宝焼きに挑戦しました。河合さんのお母さんやALTのアリエル先生までが参加してくれ、非常ににぎやかにできました。

 

3月24日 修了式

IMG_6730.jpg IMG_6732.jpg IMG_6736.jpg IMG_6724.jpg IMG_6727.jpg IMG_6726.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は平成29年度修了式がありました。修了証の授与、1年生浜田くん、2年生春果さんの1年間のふりかえりの発表、校長先生のお話、校歌斉唱という内容でした。

「手のたこを ふれて見上げる 桜かな」成長のあった1年をふりかえり、リフレッシュする春休みにしてください。

3月24日 平成29年度前期生徒会役員認証式

IMG_6704.jpg IMG_6707.jpg IMG_6710.jpg IMG_6712.jpg IMG_6719.jpg

本日は修了式前に平成29年度前期生徒会役員の認証式がありました。

認証状の授与の後、新旧役員のあいさつがありました。

4月に入っての行事には新役員が対応することになります。

 

IMG_6694.jpg

1年生の荒木さん、前田さん、松下さんが誇らしげに賞状を掲げています。

実は、3人は1年間英語のエブリデイノートを続けた人です。絶好調の日ばかりでなく、気分の乗らない日もきっとあったと思います。そんなときを乗り越え、1年間継続したことがすごいと思いました。来年はもっとたくさんの人が表彰されるよう、がんばりましょう。

最後に小笠原先生のことばです。「やればできます。努力は報われます。」

 

"You can do it if you try.Your efforts are rewarded."

 

3月23日 1年生数学ラスト授業

IMG_6698.jpg IMG_6699.jpg IMG_6700.jpg IMG_6702.jpg IMG_6703.jpg

本日6時間目、1年生は学年最後の授業でした。教科は数学、担当は木村先生でした。

もうすでに1年間で学習しなければならない範囲は終了していましたが、プリントなどを使って復習をしました。

先生は、生徒たちの間を回り、個別に教えてくれていました。

最後は、「木村先生、1年間ありがとうございました。」というあいさつがしっかりできていました。

 

 

3月22日 防犯カメラ設置

IMG_6690.jpg IMG_6691.jpg田原市教育委員会が、子どもの安全を守るために、24時間稼働の防犯カメラを設置しました。

本校は、5台設置しております。

 

3月22日 本日のサクラ

IMG_6692.jpg IMG_6693.jpg本日の体育館前桜の様子です。

東京では開花が宣言されましたが、本校はもう少しと言ったところです。来週には開花でしょうか。

3月22日 長放課遊び

IMG_6688.jpg

本日の昼放課の体育館風景です。

泉中は基本、長放課、体育館が開放されています。

本日は2年生が男女でバドミントンのゲームをしていました。

とても楽しそうでした。授業や部活動のときとは、違う顔で心から楽しめているなと感じました。

 

3月22日 生徒会役員認証式リハーサル

IMG_6689.jpg本日昼放課、先日の選挙で当選した新役員と旧役員、選挙管理委員で認証式のリハがありました。

本校では認証式は修了式当日に実施されます。

みんなの真剣なリハーサルを見ていると、りっぱな式になりそうで、楽しみです。

3月22日 1年生歯科指導

IMG_6683.jpg IMG_6681.jpg IMG_6685.jpg IMG_6682.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日4時間目、1年生は鈴木先生の歯科の指導を受けました。

まず、歯の染め出しをして、自分の磨き残しをチェックしました。写真のピンクに染まった部分に歯垢が残っているということです。次にこの色の付いた部分の色がとれる磨き方を一人一人が考えました。最後に、実際手鏡で歯をチェックしながら歯ブラシを動かして磨いてみました。それぞれ磨き方には一人一人特徴があります。それを理解し、自分の普段の磨き方にもう一工夫できるとよいですね。

鈴木先生ありがとうございました。

3月21日 体育館部活

IMG_6672.jpg IMG_6673.jpg IMG_6674.jpg IMG_6675.jpg IMG_6676.jpg

本日は1日中、大雨が降っていたのと、校舎内がワックスがけで野球とテニス部は午後練が中止となりました。

体育館部活のバスケとバレーは外は雨でも張り切って活動していました。

写真は丁度バスケはミドルやロングシュートの練習、バレーはフォーメーションの練習をしていました。元気のよい声が飛び交っていました。

 

3月21日 第2図書室開館準備中

IMG_6669.jpg IMG_6670.jpg IMG_6671.jpg

第2図書室の開館準備が着着と進んでいます。今までI組と呼ばれていた教室が様子を変えつつあります。

どんな変容があるか、とても楽しみになります。

泉中の生徒たちが本好きになるよう、工夫していきます。

 

3月21日 イズミタイム1年

IMG_6664.jpg IMG_6665.jpg IMG_6666.jpg IMG_6667.jpg IMG_6668.jpg

1年生の帰りの学習「イズミタイム」の今日の様子です。

みんな、それぞれ自分で自主的に学習を進めています。

3学期も今日を過ぎれば、水・木・金の3日間。今年中に済ませておきたいものをどんどん進めていました。

もう、いつでも2年生になれそうです。

 

3月17日 2A「歯科指導」

IMG_6650.jpg IMG_6661.jpg IMG_6652.jpg IMG_6654.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日2年生はイズミタイムに「歯科指導」を実施いたしました。指導者は鈴木養護教諭です。今まで学んできた、「歯の磨き方」が身についているのか、のチェックが目的でした。磨き残しの場所が分かる「染め出し錠」で歯垢の付着している場所をチェック。その後もう一度その磨き残しがとれるように磨いてみるという練習方法です。自分の歯磨きのクセを自覚し、磨き方を改善できるとよいと思いました。

3月17日 2A数学ラスト授業

IMG_6645.jpg IMG_6644.jpg IMG_6646.jpg IMG_6642.jpg IMG_6647.jpg

 本日は2年生の数学のラスト授業でした。今まで習った法則を使った応用問題を解くという内容でした。非常に難しいところをみんなで解いていました。

 「近藤先生、今日まで1年間ぼくたちに数学を一生懸命教えてくれて、ありがとうございました。」井本くんの声で全員が数学の近藤先生に1年間のお礼が言えました。

 

3月16日 第2図書室開館準備ー図書委員会

IMG_6640.jpg IMG_6641.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日、図書委員会のみんなが大仕事をしてくれました。何かというと、第2図書室の開館のための準備です。泉中の図書室は教室から離れたところにあるので、なんとか生徒たちの生活のそばに図書室を置きたい、ということで近々「第2図書室」を開くことなったのです。

本日の委員会の時間はそのための本の運搬となりました。司書の佐藤先生も手伝っての大仕事となりました。図書委員のみなさん、みんなのために、ありがとうございました。感謝!!!

3月16日 最後の委員会

IMG_6632.jpg IMG_6634.jpg IMG_6635.jpg IMG_6636.jpg IMG_6637.jpg IMG_6638.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は、委員会がありました。

今年度最後の委員会ということで、1年の反省をまとめる委員会、最後の仕事を黙々と行う委員会と、いろいろでした。

どの活動をしていても、学校のみんなのくらしを支える活動を一生懸命に行っていました。

みなさん、一年間ありがとうございました。

3月16日 2年進路学習会

IMG_6615.jpg IMG_6612.jpg IMG_6618.jpg IMG_6622.jpg IMG_6629.jpg IMG_6630.jpg 本日、午後の2年進路学習会の様子です。

はじめに、進路指導の坂上先生から進路選択の基本的な心構えをお話していただきました。

 次に、実際に高校の先生方から、進学後の学習や生活の様子についてお話しいただきました。具体的な学習内容、カリキュラムの話になると、2年生の目がギラッと輝くのがわかりました。

"あと一年(ひととせ) 七つ山から 春の風"

あと一年で、2年生はそれそれの道に進んでいきます。自分を見つめ、将来への希望を膨らめてほしいと思います。 

 今後は、さらにいろいろな高校の情報を集めながら、将来の夢と照らし合わせて学習していきましょう。

3月15日 春休み部活予定

本日は3月15日。24日の修了式まで10日ほど、となりました。学校では最後のまとめということで、よりいっそう学習に集中しております。

さて、部活動の春休みの予定が出てきましたので、ここにアップいたします。尚、24日までは変更があります。その場合は顧問からの連絡となります。よろしくお願いいたします。

1部活予定(春休みブログ用28).xlsm

3月15日 1年数学 有効数字

IMG_6604.jpg IMG_6606.jpg IMG_6608.jpg IMG_6607.jpg1年生6限は、木村先生の数学でした。本日は、有効数字の学習をしていました。

有効数字3けたの場合、25460を

どのように表すかを学習しました。

「3けたの場合は、上から4けためを四捨五入するんだ」「ということは、25500を使うんだね」

いろいろな数字の表し方があります。

3月15日 本日のサクラ

IMG_6601.jpg IMG_6602.jpg 今日は、冷たい北風が吹く日となりました。寒さのせいか、サクラのつぼみも縮んだように見えます。

 今年の開花予想は平年並みのようですが、本校のサクラはどうでしょうか。

3月15日 ローテーション道徳1A

IMG_6594.jpg IMG_6582.jpg IMG_6586.jpg IMG_6591.jpg IMG_6592.jpg IMG_6595.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日1時間目、ローテーション道徳のラストを飾って、校長先生が1Aで授業を行いました。

主題名は「ふるさと大使 尾川とも子さんに学ぶ」でした。ねらいは、「尾川さんの生き方にふれ、夢をもつことや努力を積み重ねることの大切さを感じ、挑戦し続けることを大切にしたいという気持ちを高める」ことでした。

授業は尾川とも子さんが夢に向かって挑戦し続けた半生を追いかける形で進んでいきました。大学入試での失敗やV14壁に2年間400回に渡って失敗し続けたことを伝えられ、その時の尾川さんの気持ちを想像することで、自分が尾川さんなら...と自分を尾川さんと置き換えて考える形でふりかえりをするように締めくくられました。

「あなたがその夢を叶えるまで思い続けることができれば、それは必ず叶う」

尾川さんが宇宙飛行士になりたいという夢をもって、飛行士に尋ねた「夢を叶える方法」に対する言葉が脳裏に残る授業となりました。

尾川さんは中学生に向けて、夢を叶えるためにがんばり続けるといいことも教えてくれています。

A:当たり前のこと

B:馬鹿にせず

C:ちゃんとやる

これを積み重ねること。

大人も子どもも、自分たちが前向きに生きていこうとするときの「ヒント」となる言葉だと思いました。

「校長先生、生きていくのに大切なことを教えてくださり大変勉強になりました。」

ある生徒の感想です。

校長先生、ありがとうございました!!!!

3月14日 2Aローテーション道徳「千代の富士」

IMG_6547.jpg IMG_6540.jpg IMG_6544.jpg IMG_6551.jpg IMG_6556.jpg IMG_6563.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日6時間目、校長先生のローテーション道徳の授業が2年生で実施されました。

主題名は「千代の富士」。ねらいは「千代の富士の土俵人生で、怪我の克服や自分と向き合う心にふれ、その揺れ動きを感じることで、挑戦し続けることを大切にしたいという気持ちを高める。」に設定されました。

千代の富士が怪我から幕下まで落ちたときの気持ちに共感し、どのようにしてそのような困難な状況から昭和の大横綱、国民栄誉賞を相撲力士として初めてもらうなど、「すごい」横綱になっていったのか、その秘密をみんなで語り合い、考え合いました。

校長先生、思い出に残る授業をありがとうございました。

3月14日 2年生男子体育「サッカー」

IMG_6532.jpg IMG_6533.jpg IMG_6535.jpg

本日3時間目、2年生男子は西江先生の保健体育の授業でした。サッカーの学習を進めていました。

丁度テクニックの練習として、ジグザグドリブルをやっていました。タイムが何秒か計時しながらも楽しそうに取り組んでいました。

 

3月13日 前期生徒会役員選挙

IMG_6476.jpgIMG_6457.jpg IMG_6463.jpg IMG_6467.jpg

本日は平成29年度前期生徒会役員選挙立会演説会及び投票がありました。4月からの生徒会の行事や活動の中心となって企画運営をしていく立場となる役員を決める選挙です。

学校で民主主義というものを学ぶ機会となります。

各クラスからの立候補者と推薦責任者はしっかりと自分の意見を訴え、有権者は考えて投票していました。

 

 

3月13日 朝会

IMG_6445.jpg 本日は朝会がありました。

校長先生のお話。

「六は未だ 七必ずと 待つ桜」

3月11日は、東日本大震災から6年の日。多くの方が2時46分に黙祷を捧げたと思います。何もやってあげることがないと、知らん振りをしていては何もできません。その地の方を向いて「鎮魂」をすることがはじめにできることだと思います。今できる自分の最高のがんばりを学校の中でみせてください。

IMG_6450.jpg IMG_6451.jpg1年生は、「自分にあった職業」について学習していました。パソコンをつかって、職種や仕事内容などを調べていました。

2年生になると、実際の仕事のたいへんさを学ぶ職場体験に出かけます。自分自身の適正を考えながら、将来を望む年になります。

3月13日 2年進路学習

IMG_6448.jpg IMG_6449.jpg進路指導の坂上先生が、2年生に公立、私立高校受検のしくみについてお話してくださいました。2年生は16日の午後に進路学習会があるため、その事前の学習です。

「公立高校は、2校受検することができるんですか」「私立高校の合格発表はいつですか」「定時制高校ってなんですか」と質問が出ていました。自分の夢や希望の実現のためにどのような進路があるのか学習することができました。

3月10日 第1回運動会打合会

IMG_6444.jpg本日は午後4時から小学校で「平成29年度泉校区合同運動会」の第1回目の打合せ会がありました。

保育園、小学校、中学校、校区で合同で運動会が開催されているのは、田原市では本校だけということです。

文字通り、校区が一つになるため、しっかりとした運動会にしていきたいと思います。

3月10日 卒業式後の清掃引き継ぎ

IMG_6442.jpg IMG_6443.jpg

 

 

 

 

 

 

 

卒業式後、3年生が担当していた、清掃場所を1,2年生が引き継いでいます。職員室周りや保健室も担当してくれています。

みんな真剣にそうじができていて、りっぱに3年生の後を受け継いでいるな、と感じます。

感謝!!!

IMG_6438.jpg IMG_6439.jpg IMG_6440.jpg IMG_6441.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日昼放課、13日月曜日に予定されている「生徒会役員選挙・立会演説会」のリハーサルがありました。

選挙管理委員の司会のもと、推薦責任者と立候補者が動きとタイミングを計っていました。こうやって本番のイメージをもち、本番に臨むのです。

月曜日、きっとよい演説会・選挙が行われるという感じが伝わってきました。

選挙管理委員のみなさんと顧問の炭山先生、西江先生、ありがとうございます!!!!

IMG_6425.jpg IMG_6426.jpg IMG_6427.jpg

2年生の教室前の廊下に掲示版が登場しました。

進路指導、とくに進学関係、高校入試のしくみがわかりやすく説明がしてあるプリントです。

今日現在、卒業した3年生は公立高校Bグループの入学試験面接に挑戦しています。

現在の2年生はちょうど1年後受験のチャレンジャーとなるのです。

来週木曜日は13:25分より初めての進路説明会があります。親御さんも子どもたちといっしょに考える最初の機会となります。

進路は自分の夢をもち、それをかなえるための第一歩になります。立志式で宣言した自分の夢をかなえるにはどんな目標をもてばよいのか。そのためには、まず、学習をがんばっていかねばなりません。自分は毎日の学習をどういうふうにがんばればよいのか。とつなげると自分のために学習をがんばれるようになると思います。

そのためにも、しっかりと考えて目標をつくりましょう。

がんばれ!2年生のみんな!!

 

3月10日 1A英語「筆記体」

本日もアリエル先生が英語の学習を助けてくれました。

本日は1年生の授業です。小笠原先生が筆記体を教えてくれました。現在の生徒たちは英語はほとんどブロック体で書きます。

ですから、生徒たちにとってはなじみの薄い筆記体であります。でも、スターのサインのような筆記体を身に付けたくて、みんな一生懸命に取り組んでいました。

IMG_6432.jpgIMG_6429.jpg IMG_6431.jpg IMG_6433.jpg IMG_6434.jpg IMG_6435.jpg IMG_6436.jpg

3月9日 1年 スリーゴールサッカー

3つのゴールがあるサッカーに挑戦していました。ねらいは、作戦を立てて、いかに広く場所をつかって攻めることができるかです。緑チームは、キャプテンに作戦を聞いています。「だんごにならないように攻めよう」と指示を出していました。IMG_6418.jpg IMG_6416.jpg IMG_6417.jpg IMG_6420.jpg

3月9日 2A英語

IMG_6405.jpg IMG_6406.jpg IMG_6407.jpg IMG_6408.jpg

 

 

 

 

 

 

 

今週はアリエル先生が来てくれています。

3時間目1Aの英語の授業を大木先生とともにやってくれました。

内容は今年の高校入試の聞き取り問題をやっていました。

2年生は来年の今頃、公立高校の入試でこのような問題を解いていかねばなりません。そのためには、問題に慣れておくことは、とても重要です。

3月9日 本日のサクラ

IMG_6422.jpg IMG_6423.jpg体育館前のサクラの様子です。

つぼみも随分膨らんできました。

3月9日 1A書写

IMG_6380.jpg IMG_6384.jpg IMG_6397.jpg IMG_6400.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は1年生に小笠原先生が習字の授業をやってくれました。

生徒たちも集中、すばらしい字が書けました。

ありがとうございました。

3月8日 H29前期生徒会役員選挙ポスター掲示

IMG_6373.jpg IMG_6374.jpg

 

 

 

 

 

 

 生徒会の掲示板に平成29年度前期生徒会立候補者ポスターが掲示されました。どの候補者も熱い思いをもっての立候補、すばらしい!演説会を楽しみにしています。

3月8日 愛情こもった「ソフトメン給食」

IMG_6361.jpg IMG_6363.jpg IMG_6364.jpg IMG_6366.jpg IMG_6367.jpg IMG_6368.jpg IMG_6369.jpg

本日の給食風景です。

メニューは「ハート型カボチャコロッケ」と「ソフトメン」でした。ハート型は給食を作ってくださっている方々の愛情の表れでしょうか。

2年生の教室では前面黒板前で残った食材を巡る「争奪ジャンケン」の戦いが繰り広げられていました。

1年生の教室は思った以上に静かでみんな、お行儀良く食べていました。

3月8日 1年生国語 ことばのきまり学習

IMG_6376.jpg IMG_6377.jpg

 

 

 

 

 

 

 1年生の国語の学習をのぞかせていただきました。「名詞は体言です」「動詞や形容詞、形容動詞は用言です」と文法の学習をしていました。用言は、活用の勉強も出てくると思います。みなさん、正しく覚えましょう。

2年生 公立高校入試問題(英語)に挑戦!

IMG_6378.jpg 2年生が本年度の公立高校入試B日程の英語問題に挑戦しています。

 1年後の今頃は、実際に入試に挑んでいるころです。傾向をよくつかんでください。

3月7日 1年生体育「サッカー」

本日4時間目、1年生は体育の授業でした。

今勉強しているのは「サッカー」です。男女いっしょに学習を進めていました。写真はドリブルの練習です。このあと、4対4ぐらいのミニサッカーゲームを男女混合で行っていました。

みんな、熱くなるまで動くことができました。

IMG_6357.jpg IMG_6358.jpg IMG_6359.jpg IMG_6360.jpg

IMG_6352.jpg IMG_6353.jpg IMG_6354.jpg IMG_6355.jpg IMG_6356.jpg

6日夜7:00より本校会議室で、平成29年度第1回PTA常任委員会、平成28年度第6回常任委員会並びに合同委員会が実施されました。

28年度の方々は年度のまとめを報告にまとめ、29年度の方々は旧年度の方々から仕事を引き継ぐ会となりました。

非常にスムーズに和気あいあいと話が進んでいきました。生徒といっしょで「向学・友愛・誠実」の精神でよいPTA活動ができますように。

委員の皆様、よろしくお願いいたします。

 

3月6日 「3年生が夢のあと」

IMG_6345.jpg IMG_6346.jpg IMG_6347.jpg IMG_6348.jpg IMG_6349.jpg IMG_6350.jpg IMG_6351.jpg

「静けさや 強者どもが 夢の跡」ならぬ「静けさや よい子たちが 夢の跡」。

3月3日の卒業式のあとの様子です。

生徒会掲示版には三送会の様子。

進路学習室には卒業生記念合唱の練習B紙。

教室には机に貼られた名札、校長先生祝辞の千代の富士の写真、坂上先生が代参してくれた合格祈願のお守り・御札、小笠原先生の祈合格の文字、貼り重ねられた3年学年通信などなど。

3年生のために、みんなが作ってくれた掲示物が残り、先日まで卒業生が座っていた机があります。3年生の人気のない教室で、目をつぶると3年生との数々の思い出が脳裏に浮かんできます。

 卒業生は公立高校入試に今、挑戦中です。3年生、みんなの健闘を全校で祈っています。

3月6日 1,2年実力テスト

IMG_6341.jpg IMG_6342.jpg IMG_6343.jpg IMG_6344.jpg

 

 

 

 

 

 

 

先週金曜日に卒業式が終わったばかりですが、3年生は公立高校Bグループの入試、1,2年生は実力テストです。5教科、各40分間のテストとなります。この実力テストは宿題やイズミタイム、授業などで学習を積み重ねてきた成果を試すもので、完全に実力のテストではありませんが、その範囲は長く、定期テストの範囲の比ではありません。全員が引き締まった顔でテスト問題に向かっていました。

ファイトです!!!

3月6日 朝会

IMG_6335.jpg IMG_6340.jpg

卒業式開けの本日、朝会がありました。

写真で見て、わかるように、列の数が減り、やや寂しい朝会でした。3年生は今日、公立高校Bグループの筆記試験に行っています。

校長先生の今日の一句。「啓蟄の 朝会広めに 並びて」

3月5日は啓蟄、地に隠れていた虫が春の気配を感じて動き出す頃と言われています。さあ、学年のまとめ、そして新学年への準備をしていましょう。

小笠原先生からは入試のこと、そして、明日火曜日の朝刊と金曜日の朝刊にはテスト問題が出るので、2年生も1年生も試しにやってみましょう、という連絡がありました。ぜひ、親子で取り組んでみるとよいでしょう。

 

 

3月3日 平成28年度第70回卒業証書授与式

IMG_6334.jpg IMG_6332.jpg IMG_6329.jpg IMG_6317.jpg IMG_6316.jpg IMG_6315.jpg IMG_6314.jpg IMG_6240.jpg IMG_6246.jpg IMG_6263.jpg IMG_6281.jpg IMG_6284.jpg IMG_6283.jpg IMG_6298.jpg IMG_6302.jpg IMG_6304.jpg IMG_6309.jpg

本日は、平成28年度第70回卒業証書授与式が挙行されました。

式の最初、石川君の証書授与の返事は、校長先生の言葉にあった、まさに「愛知県一」のものでした。その返事で始まった式は生徒たちの真剣味が随所にみられるものとなりました。そして 最後の記念合唱。まさに響さんの歌紹介の中にあったような、「完全燃焼」の式となりました。

この場に立ち会えたもの、みな感動をもらえたと思いました。

ご来賓の皆様にも大変なお褒めのお言葉もいただけました。

泉中のみなさん、すばらしい式をありがとうございました。

感謝!!!!

3月2日 卒業式準備

本日5,6時間目、明日の卒業式の準備しました。1,2年生が一生懸命心をこめていたしました。本当によく働きました。1,2年生のみなさん、ありがとうございました。今日の様子を見ていると、明日はどんな卒業式になるんだろう、と楽しみで一杯です。IMG_6170.jpg IMG_6200.jpg

3月2日 国際平和ポスター表彰

IMG_6156.jpg本日は2時間目に最後の卒業式全校練習がありました。

その練習前に表彰がありました。

田原ライオンズクラブの国際平和ポスターコンテストで入選した、志乃さんが表彰を受けました。

3月2日 「卒業祝い給食」

IMG_6157.jpg IMG_6158.jpg IMG_6160.jpg IMG_6162.jpg IMG_6164.jpg IMG_6165.jpg IMG_6166.jpg IMG_6167.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日2日は3年生にとって最後の給食でした。この4月からはみんな弁当だと思います。

そこでセンターも考えてくださり、「卒業祝い給食」でした。内容はもちろん「赤飯」と「人気のクレープ」がメインでしょうか。みんな最後の給食に舌鼓をうちながら、楽しくいただくことができました。

給食、ありがとうございました。

IMG_6094.jpg IMG_6100.jpg IMG_6104.jpg IMG_6109.jpg IMG_6112.jpg IMG_6152.jpg IMG_6146.jpg IMG_6154.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は、3年生で校長先生のラスト学活が行われました。題材は「伝えたかったありがとう」です。ねらいは「グループ問題解決ゲームや友だちとのふれあい、教師の説話を聞くことで、自分への気づきと他者への感謝を感じるとともに、学校生活を共にした友だちを永久に大切にしようという気持ちを高める」ところに置きました。

グループでの楽しい謎解き、全員との「ありがとう」握手、セブンジャンケンなど、様々なやり方で生徒同士のふれあいを仕組んでくれました。そして、最後の説話、親友との青春と突然の別れ、そして残った「悔い」を真剣に語ってくれた、校長先生。楽しい中にも考えさせる内容を入れ込んだ、すごい授業でした。

すばらしい1時間を、本当にありがとうございました。

3月1日 「ひなまつり給食」

IMG_6087.jpg

3月1日は、給食が「ひなまつり給食」の特別バージョンでした。

「ちらし寿司」と「いがまんじゅう」「すまし汁」「つくね」ということで大変豪華な内容でした。

「ひな祭り」(『桃の節句』)を祝っての内容でした。

 

2月28日 感動の「3送会」

IMG_5934.jpg IMG_5930.jpg IMG_5931.jpg IMG_5958.jpg IMG_5964.jpg IMG_5992.jpg IMG_5998.jpg IMG_6001.jpg IMG_6019.jpg IMG_5995.jpg

本日5,6時間目、「3年生を送る会」が行われました。2年生のリーダーシップと1年生の一生懸命さが前面に出た、すばらしい会となりました。

2年生も1年生も、この1年でりっぱになったなあ、と胸が熱くなりました。

3年生にも、その熱き心が伝わったと思います。

2月28日 卒業式予行練習

IMG_5913.jpg IMG_5916.jpg

本日2,3時間目は卒業式の予行練習が行われました。

卒業生も在校生も気合いが入っており、すばらしい練習となりました。すばらしいということで1回通しで終了ということになりました。本番が楽しみです。

 

2月28日 教頭先生ラスト道徳「親の気持ち」

IMG_5902.jpg IMG_5899.jpg IMG_5890.jpg IMG_5904.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

本日1時間目、3年生で教頭先生のラスト道徳がありました。今回のテーマは「親の気持ち」です。親の気持ちと子の気持ち、子の成長につれて合わなくなることも増えてくる、この2者の気持ち。子の立場から、親の「深い気持ち」を振り返らせるのがねらいです。

題材はビートたけしさんとその母親の人生の交流です。ネタは『菊次郎とさき』(新潮文庫)から取りました。

生徒たちは真剣に考え、たけしさんの母親の奥深い心に迫ることができました。そして、この中学3年の時期に自分ができることを改めて考えることができました。

心の授業にふれることができました。すばらしい生徒たちに感謝!!!!