2016年9月アーカイブ

9月30日 中間テスト範囲発表

本日は、中間テストの範囲発表がありました。テストは10月11日、12日の両日にわたって実施されます。ぜひ、お子さんと範囲を確認してあげてください。

IMG_2827.jpg

文化部の湯浅先生が夏休みに取り組んだ、「七宝焼きのアクセサリー」の完成品を見せてくれました。作成者は2年生河合さん、石川さんのお母さん、河合さんのお母さんです。なんか売れそうなぐらい、素敵な出来映えです。

IMG_2825.jpg

9月30日 校長室会食3年5班

IMG_2823.jpg IMG_2824.jpg校長室会食も5日目となりました。本日は、永田さん、バジェスさん、優斗くん、裕斗くんの4人でした。

本日4時間目教育実習中の西川先生が、道徳の授業に挑戦しました。3Aで「母校の創立記念に寄せて」という資料を使って、『愛校心』について考えを深めるというものです。

22人もの生徒が手を挙げて自分の意見を積極的に発表し、西川先生を助けました。やっぱり泉中の子はいい子たちです。

IMG_2787.jpg IMG_2780.jpg IMG_2781.jpg IMG_2785.jpg IMG_2786.jpg IMG_2798.jpg IMG_2800.jpg IMG_2807.jpg

 

本日5時間目、西江先生の研究授業が実施されました。1Aの体育「アルティメット」の授業でした。

フリスビーを使ったパスゲームで、うまく攻撃ができるような作戦を考え、練習し、ゲームで実践する学習でした。面白く、汗をかく授業でした。生徒たちも満足そうでした。

IMG_2761.jpg IMG_2774.jpg IMG_2767.jpg IMG_2768.jpg IMG_2772.jpg IMG_2777.jpg

9月29日 校長室会食3年4班

校長室の会食4日目です。メンバーは横江さん、中尾くん、竜也くんです。会食前、みなさんまだ緊張気味でした。IMG_2755.jpg IMG_2754.jpg

本日4時間目湯浅先生の研究授業が実施されました。3Aの美術「自画像制作」の学習でした。制作中の作品をグループのみんなに見てもらい、アドバイスをもらい、それを生かして作品を描くという内容でした。グループごとに、発表やアドバイスが上手にできていました。作品完成が楽しみです。

IMG_2736.jpgIMG_2732.jpg

IMG_2739.jpg IMG_2751.jpg IMG_2730.jpg IMG_2733.jpg

田原市中学校新人体育大会の予定

明後日10月1日土曜日は、田原市中学校新人体育大会があります。今現在の天気予報の予想が悪く、外の競技はやや心配ですが、試合予定を掲載いたします。時間がある方は、応援よろしくお願いいたします。

【野球】:滝頭公園野球場

9:00対田原中  11:00対東部中

【バスケ】:田原中学校体育館

9:00対田原中  12:00決勝戦か3位決定戦

【テニス】:田原中央コート

10:30対東部中 12:00対福江中  13:30対伊良湖岬中  15:00対田原中

※試合の開始時間はあくまで予想であって不確定です。前の試合次第で開始時刻が前後することもあります。よろしくお願いいたします。

【バレー】:渥美総合体育館

10:45対伊良湖岬中  12:00対東部中  13:30 リーグ勝ち上がったとき準決勝 15:00決勝戦

 

 

9月28日 新人戦選手激励会

授業後イズミタイムの時間に「新人戦の選手激励会」が実施されました。文化部、バレー部、テニス部、野球部、バスケ部の順に選手たちが大会に臨む意気込みを発表しました。その後、3年生が1,2年の選手たちに激励の言葉をかけていました。最後の校長先生の言葉に思わず、「やってやるぞ!」という気迫の湧いてくる良い会となりました。企画運営してくれた、前生徒会の役員の人たち、ありがとうございました。感謝!!!!

IMG_2705.jpg IMG_2700.jpg IMG_2696.jpg IMG_2683.jpg IMG_2680.jpg IMG_2676.jpg IMG_2666.jpg IMG_2665.jpg IMG_2659.jpg IMG_2658.jpg IMG_2646.jpg IMG_2645.jpg IMG_2635.jpg IMG_2630.jpg IMG_2633.jpg

28日6時間目大木先生が3年生の道徳授業を公開してくれました。

資料は「明かりの下の燭台」。東京オリンピックバレーボールチームのマネージャー、鈴木恵美子さんのお話でした。学習する価値は「集団の向上」です。つまり、一人一人の学級の構成員が学級の向上のために何ができ、どんな心持ちでその役割と責任をはたせばよいのか。その大事さを知り、自分ができることを考える授業でした。多くの先生が参観に来ました。23人もの生徒が自分で手を挙げ、意見を発表することができました。真剣に心を考える3年生、すばらしい生徒たちに感動しました。

IMG_2619.jpg IMG_2608.jpg IMG_2616.jpg IMG_2618.jpg IMG_2606.jpg IMG_2611.jpg IMG_2613.jpg IMG_2605.jpg

 

9月26日 大木先生英語2A研究授業

26日月曜日6時間目は2Aで英語の研究授業が行われました。授業者は大木先生、講師は小学校の赤崎教頭先生でした。

本日は次期の学習指導要領改訂の目玉、「オールイングリッシュ」の英語授業に大木先生が挑戦してくれました。全職員が身守る中、生徒たちも張り切って参加することができました。

IMG_2584.jpg IMG_2583.jpg IMG_2582.jpg IMG_2580.jpg IMG_2577.jpg IMG_2571.jpg IMG_2573.jpg IMG_2574.jpg IMG_2575.jpg

9月27日 校長室会食3年生3班

本日は校長室会食の3日目でした。 IMG_2596.jpg𡈽井くん、石川くん、樅山さん、小田くんの3人です。みんな張り切って、校長先生と会話ができました。

9月27日 立志式その後

2年生の教室の背面の壁面に写真のような掲示物を発見しました。他の学年の生徒たちの感想です。お客さんとして式に参加しただけでなく、感想や意見を「あゆみ」に書いてくれました。こんな交流がお互いを成長させます。感想を寄せてくれて、ありがとうございました。

IMG_2587.jpg IMG_2588.jpg

9月27日 2年英語「新ALT紹介&I will~」

IMG_2592.jpg IMG_2589.jpg IMG_2593.jpg IMG_2590.jpg IMG_2591.jpg IMG_2594.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2年生の英語に新ALTのアリエル先生が登場しました。自己紹介をパワーポイントを使って英語でしてくれました。ポケモンが好き、というところはみんなによく受けていました。その後、I will~という文を使って、未来の予定を表現することを学習しました。最後は、カードを使った楽しいゲームでまとめをしていました。

9月26日 秋の交通安全運動

9月21日から30日まで、「秋の交通安全運動」が実施されています。泉中学校も朝の登校時間に「江比間交差点」「伊川津交差点」「JA前交差点」の3カ所に立ち番をつけて指導を行っています。下校も部活動後の下校指導を前述の場所で実施しています。

気をつけさせていることは下のことです。ご家庭でも注意してやってください。

①自転車は1列通行

②飛び出しはしない(左右確認・一旦停止)

③ヘルメットをきちんとつける(あご下のストッパーをしめる)

④横断歩道を渡る

⑤あいさつを元気にする

DSC04688.jpg DSC04689.jpg DSC04690.jpg DSC04691.jpg DSC04692.jpg

立志式・部活動保護者会の忘れ物

1,2年生の保護者の皆様、金曜日の会へのご出席ありがとうございました。

当日の会場にて「傘の忘れ物」がありました。職員室にてお預かりしております。心当たりの方は職員室までご連絡願います。

IMG_2569.jpg IMG_2570.jpg

9月26日 校長室会食ー3年生2

本日、校長室会食の2日目がありました。3年生の2グループ目です。ちょっと緊張気味の3人でした。

IMG_2568.jpg

尾藤くん、川合くん、松下さんです。

9月26日 3A国語「挨拶 石垣りん作」の授業

1時間目、3年生は石垣りんさんの詩「挨拶」の読解を進める授業でした。

詩の中に出てくる「顔」がどんな顔なのか、分類を生徒たちが考えていく学習でした。友達と相談しながら自分の考えをまとめる生徒たち。なかなか、アクティブな授業展開でした。

IMG_2566.jpg IMG_2564.jpg IMG_2562.jpgIMG_2563.jpg

9月26日 2A社会科「フランス革命」

1時間目、2Aの教室の前を通ると、何やら友達に自分の説明をしている声。思わず「何かな」と教室をのぞくと、授業で学習した「フランス革命」の内容を説明している所でした。友達に自分で説明、そして自信がつくと炭山先生に聞いてもらうという流れで授業を進めていました。

「習ったことを、人にわかりやすく説明する。」このことにより、自分の頭の中に習ったことを定着させる作戦です。

IMG_2557.jpg IMG_2558.jpg IMG_2559.jpg IMG_2560.jpg

9月26日 1A英語「新ALTアリエル先生登場」

本日から新しいALTの先生が着任されました。名前はアリエル先生です。日本語がとても上手で、日本語でも会話ができます。とてもフレンドリーな先生です。英語の授業が楽しみです。

IMG_2554.jpg IMG_2556.jpg

9月23日 ランドセル寄贈

使用しなくなったランドセルをタイの子どもたちに使ってもらおうということで、有志が学校にランドセルを持ってきてくれました。

9月23日、田原JCの方が取りに来てくれました。タイの子たちにきっと喜ばれることでしょう。協力してくれた、みなさん、ありがとうございました。

P9010004.jpg

9月26日 月曜朝会&認証式

本日の朝会は表彰と生徒会役員の認証式を行いました。

まず、認証式。山田さん、森下くん、山内くん、大谷さん、鵜飼さんがそれぞれ校長先生から認証されました。校長先生からも激励と応援のメッセージがありました。

そのあと、少年の主張の作文の表彰を山田さんが受けました。

そして、最後は本日から教育実習の始まる西川先生の紹介がありました。

盛りだくさんな内容の朝会となりました。

IMG_2530.jpg IMG_2539.jpg IMG_2543.jpg IMG_2547.jpg IMG_2549.jpg IMG_2553.jpg

9月23日 アメリカへの海外交流生徒出発

本日から3年生の鈴木さんたち、田原市の交流生がホームステイに出発しました。

来週の金曜日までアメリカ・ケンタッキー州ジョージタウンで滞在、30日金曜日に帰ってきます。

9月23日 立志式

IMG_2477.jpg IMG_2523.jpg IMG_2526.jpg IMG_2527.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日、13時25から立志式が行われました。2年生はこの日のために自分の志を発表できるように準備をしてきました。その成果が十分発揮された式になりました。

校長先生からもお褒めの言葉がありました。そして「生きる=求める」のお話を教えてくださいました。自分の夢を追い「求める」姿勢を忘れず、進んでいきましょう。

本日イズミタイムの時間に後期役員選挙立会演説会と投票が実施されました。

後期の生徒会行事や活動、朝会の運営などを中心となって企画運営していく役員をみんなの投票で選ぶものです。

ねらいは、民主主義の根幹である、選挙・投票を経験すること、そして自分たちの代表となる人を自分たちの投票で選ぶ経験をすることです。

演説会は選挙管理委員のメンバーのおかげで粛々と進められ、投票も真剣な表情で取り組んでいました。

今回は定員5名のところ、5名の立候補ということで、立候補者の信任投票となりました。

IMG_2422.jpg IMG_2426.jpg IMG_2428.jpg IMG_2431.jpg IMG_2432.jpg IMG_2433.jpg IMG_2438.jpg IMG_2439.jpg IMG_2446.jpg IMG_2443.jpg

本日5時間目、3年生は市川先生の家庭科「幼児のおやつ」の学習でした。

家庭科は男女共修で学んでいます。題材も「幼児保育」ということで、将来男女そろって子育てができるようにという配慮がある学習です。

本時は「幼児には、栄養面で考えると、どんなおやつを与えるとよいのだろうか」というところで学習をしていました。写真はグループで話し合った結果を代表の生徒が黒板に書いているところです。

このあと、保育園での保育実習までつながっていきます。とても今後が楽しみです。

IMG_2423.jpg IMG_2424.jpg IMG_2425.jpg

9月21日 生徒校長室会食スタート

本日より生徒の校長先生との会食会がスタートしました。まず、3年生から2年生、1年生と順々に回っていく予定です。

ねらいは、自分のことを堂々と丁寧な言葉で表現する、こと。友達言葉ではなく、敬語や謙譲語を使い、入試や入社試験でもある、「面接」にも対応できる力をつけることです。

本日一番バッターは樅山くん、渡辺くん、橋爪くんの男の子3名からでした。1回目は自己紹介を含めた、自己アピールができることが目標です。

IMG_2420.jpg IMG_2421.jpg

本日1時間目、西江先生の1年生体育に市の本田SAが指導に来てくださいました。

本田先生は市のスポーツアドバイザーとして市内の各校の保健体育授業、あるいは体育部活動を回られ指導方法のご指導をしてくださっています。

授業後は指導者の西江先生にアドバイスをたくさんしてくださいました。

IMG_2417.jpg IMG_2418.jpg IMG_2419.jpg

9月20日 台風16号接近による緊急一斉下校

本日は台風16号接近による「暴風警報」発表があり、生徒の安全な下校の確保のため、給食を食べずに一斉下校を11時に実施いたしました。

職員も生徒の安全な下校確保のため、通学路の要所要所で下校の見守りをいたしました。

13時以降の強い風雨を思うと、安全な下校ができ、ほっとしました。

IMG_2408.jpg IMG_2412.jpg IMG_2415.jpg IMG_2416.jpg

9月16日 広がる昼練の輪

今、泉中の「放課で流行っているもの」と言えば、...

もちろん、一位は「アルティメット」(体育でやっているフリスビーを使ったゲームスポーツ)。

二位は昼の放課の部活動の練習です。写真は昼放課のグランドの様子です。

野球部の坂上先生は自主的に練習している子どもたちをグランドの隅からほくそ笑みながら見ていました。様子を聞いてみると、この放課に遊びながらやり始めてから、野球が上手になった生徒が何人もいるそうです。

やっぱり楽しみながら練習できると、上手になるんですね。テニス部の子たちもコートでやっています。新人戦が楽しみです。

IMG_2292.jpg IMG_2293.jpg IMG_2294.jpg

9月15日 2年理科研究授業「消化と吸収」

6時間目影山先生の理科研究授業がありました。唾液のはたらきについて実験で調べる授業でした。影山先生の授業を全校の先生で見学し、お互いの授業の技術や生徒への対応などを学び合うという研修です。

生徒たちは先生がたくさん見に来ているにもかかわらず、緊張せずに集中して学習を進めていました。影山先生の発問や指示の言葉を真剣な目できく姿勢がさすがだなと思いました。

IMG_2247.jpg IMG_2258.jpg IMG_2260.jpg IMG_2270.jpg

只今、文化祭実行委員会の話題はまず、スローガンをどうするか、です。全校のみんなにアンケートで協力してもらい、委員会で考えているところです。

みんな真剣です。そうです。これが文化祭成功への第一歩なのですから。

IMG_2243.jpg IMG_2245.jpg IMG_2246.jpg

9月14日 バレー部

バレー部も10.1を目指して練習に気合いが入っていました。前田さんのトスに反応して、相手を攻撃すること。炭山先生の打ってくるボールを拾って、とにかく相手コートに返す練習を繰り返していました。粘り強く繰り返すことが上手になるための秘訣です。

IMG_2240.jpg IMG_2241.jpg IMG_2242.jpg

9月14日 バスケ部

10月1日土曜日は新人戦。今、生徒たちは部活に気合が入っています。

バスケ部は西江先生が出されるメニューできびきびと練習を進めていました。いろいろなところからシュートが決まるよう練習していました。

IMG_2236.jpg IMG_2237.jpg IMG_2238.jpg IMG_2239.jpg

9月14日 1年数学「比」

本日6時間目、1年生は数学の授業をしていました。

『比』を学習していました。「比の値」を分数で表すことを習っていました。

IMG_2233.jpg IMG_2234.jpg

9月14日 3年英語

6時間目、3年生は大木先生の英語の授業でした。写真は3年生が英語で歌をうたっているところです。

楽しそうに歌っていました。

IMG_2230.jpg IMG_2231.jpg

9月14日 2年体育「アルティメット」

本日6時間目、2年生男子は体育で「アルティメット」の授業をしていました。

3年生と同様、放課から生徒たちが自主的に練習を始めていました。生徒たちに聞いてみると、やはりとても楽しいみたいです。

IMG_2235.jpg IMG_2228.jpg IMG_2229.jpg

9月13日 3年体育「アルティメット」の魅力

IMG_2225.jpg IMG_2226.jpg IMG_2227.jpg

9時30分1時間目の放課、いつも割と静かな運動場からざわめきの声が聞こえてきました。

何かな、と運動場を見ると、3年生の男子たちが自分たちでアルティメツトのキャッチボールを始めていたのです。

小学校と比べて、放課に外遊びしない中学生が自分たちで始めたアルティメット。見ていて、この教材は力があるんだな、と感じました。ほっておいても、生徒たちが始める練習。西江先生の目指す体育。とても楽しみになってきました。「アルティメット」の学習から目をはなせなくなりそうです。楽しみで...

 

9月12日 14時40分下校

IMG_2223.jpg IMG_2224.jpg

本日は、5時間目終了後下校となりました。

職員会議や研究授業があるときなどは、5時間目下校になることがあります。生徒たちには、4時ぐらいまでは家庭学習と伝えています。宿題等もあるので、その時間帯にできると、夜寝るまでの時間に余裕が出てくると思います。上手に使って、ゆとりをもって生活ができるとよいと思います。早く帰った分がゲームやテレビの時間に消えてしまうのはもったいないです。考えて過ごしましょう。

 

9月12日 朝会

IMG_2219.jpg IMG_2220.jpg IMG_2221.jpg本日は朝会が実施されました。

まず、表彰。卓球の大久保さんと陸上100mの横江くん。大会で入賞したことが披露されました。

続いて校長先生の話。

「仲秋」とうことばが紹介され、木曜日は満月ということも教えてくれました。

今行われている「パラリンピック」のお話。この時期「障害は社会がつくるもの。だれもが楽しく幸せにくらせるように気をつかってすごしてみたいですね」という話がありました。

生徒指導の西江先生からも連絡ありました。交通事故警報と田原祭りの参加について注意がありました。

山内会長からは市民館まつりの芸能大会への有志での参加のお願いがありました。

内容が盛りだくさんでしたが、生徒たちは、最後まで、話をする人の顔をしっかり見て聴く姿がりっぱでした。

9月9日 PTA常任委員会

本日 19時より会議室で第3回PTA常任委員会が開催されました。

主な議題はもちろん「文化祭のPTA屋台」です。屋台の種目、分担等が手際よく決定されいきました。会長さんのリードのもと、みなさんの協力もすばらしく手際よく話が進んでいきました。2時間ぐらいの話でほとんどの話が決定していきました。

みなさんのがんばりで泉中文化祭は支えられているのです。

感謝!

そして、当日をお楽しみに!!

IMG_2215.jpg IMG_2216.jpg IMG_2217.jpg IMG_2218.jpg

9月9日 文化部ー絵画作品完成

授業後、文化部の石川さんが完成した絵画作品を披露しに来てくれました。

マンボウとともに小さな魚たちが泳いでいる様子がていねいに描かれています。点描法を使って、細かなところまでていねいに仕上げられています。豊川学園の作品展に出品する予定です。

IMG_2213.jpg IMG_2214.jpg

3年生廊下に「進路学習コーナー」出現

3年生の廊下に写真のような、「進路の情報コーナー」が設置されました。

高校のパンフレットや体験入学の要項など、情報が満載です。これから、生徒たちが進路を考えていくのに、思ったらすぐ見られるようにと担任の先生が考えてくれました。

IMG_2207.jpg IMG_2208.jpg

9月9日 1年生国語授業

5時間目、1年生は国語の授業でした。「辞書をつくろう」という学習で、辞書引きに挑戦していました。ノートを集中して取り、自由発言で積極的に発表していました。

IMG_2211.jpg IMG_2212.jpg

9月9日 2年生社会科

5時間目、2年生は社会科の単元テストを実施していました。「日本の気候と地形」の単元のテストでした。

IMG_2209.jpg IMG_2210.jpg

9月9日 3年理科授業

5時間目、今井先生の理科の授業でした。「動物の発生」の学習をしていました。

みんな、真剣にノートをとり、意見を発表していました。

IMG_2205.jpg IMG_2206.jpg

9月23日金曜日 立志式・部活動保護者会案内

もうすでに、連絡が終わっていますが、「立志式・部活動保護者会」のご案内でございます。

今回は2年生の立志式と部活動の参観・保護者会となります。立志式については、1年生・3年生の保護者も参観可能です。ぜひ、ご参観願います。

 

                                                平成28年7月15日
  保護者 各位                                                        

                                              泉中学校長   山上 高弘

              2年生立志式及び部活動保護者会の開催について(ご案内)

  盛夏の候、皆様には益々ご清栄でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
  さて、昨年度に続きまして今年度も保護者の皆様の学校教育への理解を深めていただくことを目的として9月に2年生立志式参観及び部活動保護者会をすることにしました。つきましては、下記のように開催いたしますので、公私ともご多用の時期とは存じますが、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。
                  
                                  記
                                                                               
1 日 時   平成28年9月23日(金) 14:30 ※2年13:10

2 場 所   泉中学校 体育館、運動場、各教室
                                                                      
3 内 容 ※2年立志式(体育館)
        13:25~14:30(1,3年も式参加)
        ・部活動参観(下記)
        14:45~15:45
              ・部活動保護者会(活動場所)
        14:45~15:05

                参観場所 雨天時会場
 ○ 野球部             【グランド】【3年教室】
 ○  バスケットボール部 【体育館】 【体育館】
 ○ バレーボール部   【体育館】 【体育館】
 ○  ソフトテニス部      【コート】 【2年教室】
 ○  文化部                 【美術室】 【美術室】
4 その他
 ・ 駐車場は運動場体育館側をご利用ください。野球部の部活動参観を野球場で実施することもあり、運動場の駐車スペースに限りがあります。できるだけ徒歩あるいは乗り合わせでご来校ください。
 ・ 履き物は体育館の下駄箱に入れてください。

 

                          お問い合わせ → 泉中学校(℡37-0028)教頭まで

 

9月8日 引渡訓練

本日は15:20から保・小・中合同での「引渡訓練」がありました。

今回の訓練は「東海地震注意情報」が発表された場合の想定で実施されました。つまり、まだ地震や津波は起こっていないという段階での引き渡しとなったわけです。

以前は生徒が自分で帰るという選択肢もありましたが、昨年度より全員が保護者あるいはそれに代わる方への引き渡しとなりました。

今回は地震注意情報でしたが、「暴風警報」や「特別警報」等などの引き渡し下校も今回と同様な方法でご家庭の方に引き取っていただく方法をとります。よろしくお願いいたします。

さて、今回の訓練ですが、下の写真でもわかるように非常にスムーズに実施されました。放送から40分ほどで全員の引き取りが終了しました。ご協力ありがとうございました。

IMG_2198.jpg IMG_2200.jpg IMG_2201.jpg IMG_2202.jpg IMG_2203.jpg IMG_2204.jpg

9月8日木曜日給食中止のお知らせ

明日の給食中止の連絡です。市内一斉で実施されます。お世話をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

                                             平成28年9月6日

泉中学校保護者 様

                        田原市立泉中学校長

                            山 上 高 弘

 

9月8日(木)給食中止の連絡およびお願い

 

初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は本校教育活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。

さて、台風13号の接近に伴い、9月8日(木)の給食を中止いたしますのでご承知おきください。

なお、8日(木)当日、台風の影響を受けずに授業が実施できる場合は、弁当を持参させてください。

 

 

PTA総会の中でお知らせした「警報発表時の登下校について」をご確認ください。

 

 


 

生徒の登校前に、東三河南部(田原市)に暴風警報が発表されている場合

 

 

1 午前6時10分までに警報が解除された場合  平常どおり8時10分始業

2 午前6時10分から午前9時00分までに警報が解除された場合

  解除後2時間を経てから、当日の授業を始めます。弁当を持たせてください。

3 午前9時を過ぎても解除されない場合

  当日の授業は行いません。休校となります。

 

 

 

                        担当 泉中学校(教頭)

                           37-0028

 

11月5日土曜日の泉中文化祭に向けての活動が開始されました。

本日は昼放課に文化祭実行委員会、音楽発表会実行委員会が実施されました。

各学級で、生徒会の募集に対して立候補で選ばれた生徒たちが第1回の実行委員会を行っていました。今後練習計画、準備計画が出され、本番に向けて進んでいきます。

IMG_2194.jpg IMG_2195.jpg IMG_2196.jpg

9月6日 2年体育「アルティメット」

「アルティメット」というゲームスポーツをご存知ですか。

本日は2年生の体育で「アルティメット」の学習をしました。名前が聴いたことのない、耳慣れないものなので、「それ何」って思われた方が多いとおもいます簡単に言えば、「フリスビー」を使ったパスゲームとでも言いましょうか。

初めての授業はパスの仕方・投げ方を学習しました。面白そうですね。

ゲームをやるのがとても楽しみです。

IMG_2189.jpg IMG_2190.jpg IMG_2191.jpg IMG_2192.jpg IMG_2193.jpg

9月5日 1年廊下掲示物「新人戦」にむけて

1年廊下に「新人戦」に向けての掲示物を見つけました。

野球部とバスケ部の1年生が新人戦に向けての思いやめあてを書いて、飾ってくれました。

「がんばるぞ」という気持ちが、ひしひしと伝わってきました。

IMG_2186.jpg IMG_2187.jpg

教室棟の2階にあがる、階段口の掲示版には校長先生のお話コーナーがあります。本日はこんな掲示がありました。

忘れないための工夫です。

IMG_2183.jpg

9月5日 心をそろえる「3年下駄箱」

はきものをそろえる

                 道元

はきものをそろえる

はきものをそろえると 心がそろう

心がそろうと はきものもそろう

ぬぐときに そろえておくと

はくときに 心がそろう

だれかが 乱しておいたら

だまって そろえておいて あげよう

そうすれば きっと 

世界中の人の心も そろうでしょう

 

永平寺を開いた道元禅師の残した言葉です。

まさしく、本日の3年生の下駄箱のはきものがこれでした。

「脚下照顧」の心でさらなる成長をめざす、3年生、楽しみです。

IMG_2179.jpg IMG_2180.jpg

 

9月5日 イズミタイム

2学期が始まって3日目の学校生活。

だんだんと生活にもなれてきました。今、大事にしているのは学校での生活リズムを取り戻すことです。「時間を守ろう」「忘れ物を0にしよう」「あいさつを元気よくしよう」「整理整頓をしよう」です。こういった、できて当たり前のことが「当たり前」にしっかりできる、泉中生を目指します。

写真は授業後の「イズミタイム」。

みんな集中して学習しています。

この調子です。

IMG_2181.jpg IMG_2184.jpg IMG_2185.jpg

9月8日 木曜日 保小中合同引渡訓練

今週9月8日木曜日は15時20分より引渡訓練があります。ねらいは、暴風警報及び特別警報、東海地震注意情報などが発表された場合の保護者等へ生徒をお引き渡しする訓練です。非常時に間違いなく、スムーズな行動が取れることが目標です。

夏休み前半にご連絡いたしましたが、確認のため、再度確認いたします。

160908 引き渡し訓練案内28年度.docx

9月1日 保・小・中合同津波避難訓練

保育園・小学校・中学校合同の津波の避難訓練を実施しました。始業式・学活の後、10時20分に海底で地震が起こった想定です。

今回の状況は教室での活動中です。まず、地震速報➜机下に潜る➜地震の収まりを待ち、放送で運動場の広いところに二次避難➜人員確認、避難経路安全確認➜馬伏高台への三次(津波)避難、というような行動で動きました。さすが中学生、速歩のかなりのスピード。教室から正味、約12分で避難完了でした。

保育園、小学校も各施設から避難してきました。避難場所へ集合した状態を見られたのは今回が初めてでした。上手にできたと思います。

今度は放課や部活中、登下校中なども実施し、「自分の身を守るには、どう避難すべきか」1人ひとりが考えられるよう、防災教育を進めていきたいと考えています。

お家でも、家庭で地震が起こったら、とか、ばらばらになったときの家族の集合場所や連絡の方法など考えておくとよいと思います。

来週は引渡の訓練があります。よろしくお願いいたします。

IMG_2163.jpg IMG_2167.jpg IMG_2171.jpg IMG_2173.jpg

9月2日 2学期初給食

本日は2学期初めての給食でした。メニューは「カレーライス・野菜ソテー・巨峰・牛乳」でした。最初から生徒たちの人気メニューの定番からでした。

配膳室の前では給食当番の服装のチェック、つめのチェックがありました。爪の長い当番は自分でその場で爪切りをしました。エプロンを忘れた生徒は配膳室の外で友達が自分が運ぶものを持ってきてくれるのを待ちます。

「はじめ良ければすべて良し」になるように休み明け初日の給食当番をしっかり行いました。

DSC04686.jpg DSC04685.jpg DSC04687.jpg

9月1日 始業式

2学期の始業式が行われました。

校長先生のお話。「自分の夢を明確にし、計画を立ててください。そして、一日一日を計画的に過ごしせましたか」と問われ、終業式のときに話された内容を思い起こさせてくださいました。

部活の大会・練習でのがんばり、勉強でのがんばりも同じです。2学期は文化祭もあります。成功しても失敗しても、その過程での取組をしっかりやれた活動は、必ず自分の中で実を結ぶもの。「一にこだわり挑戦する」ことを大切にしっかり自分を鍛えていきましょう。というお話でした。

校歌斉唱。気合いを入れて、2学期に入れる歌声でした。

式後、西江先生からの生徒指導のお話がありました。

2学期へのやる気が湧いてくる式となりました。

壇上に立った方のお話を聴く、生徒たちの姿。背筋がびしっと伸び、引き締まった表情とその眼に、意欲と集中力を感じました。DSC04676.jpg

DSC04678.jpg

DSC04681.jpg

DSC04682.jpg DSC04683.jpg DSC04684.jpg

9月1日 表彰式

始業式に先立ち、夏休み中の大会の表彰を行いました。

市陸上大会の表彰です。

1年100M 横江くん、100MH 岩田さん、砲丸投げ 宮崎さんの3名が校長先生から表彰を受けました。よくがんばりました。

DSC04673.jpg DSC04674.jpg DSC04675.jpg