2年生の最近のブログ記事

岬フェスティバル

 

 11月9日()、岬フェスティバルが行われました。午前中は、オープニングの部、続いて学級企画の催しがありました。お昼ご飯は、PTAのみなさんによる模擬店で、うどんやフランクフルト、団子を食べました。午後は、岬パフォーマンスグランプリが体育館で行われ、みんなで大笑いしました。

この日は、地域の方々や小学生がたくさん学校に来てくれました。ありがとうございました。十分楽しめたでしょうIMG_7097.jpgか。来IMG_7364.jpgIMG_0154.jpgIMG_0260.jpgも乞うご期待!IMG_0100.jpg

IMG_0198.jpg

なんということでしょう

CIMG3747.jpg

3月14日(金)朝部活動

◇昨日の天気は大荒れ。雨にもかかわらず、気温も上がったため、廊下はまるで水をかけたようにぬれていました。ぞうきんで拭いても拭いても乾かない状態でした。

◇朝、登校すると、、、

なんということでしょう。〇〇部が、廊下をぞうきんがけしているではありませんか。

◇昨日の湿った廊下に不便さを感じた〇〇部の生徒たちが、率先してぞうきんがけをしてくれているのです。おかげで、廊下がすべらず、安全に歩行することができるようになりました。〇〇部の学校に対する思いが伝わってきます。朝から、さわやかな気持ちになりました。

 

 

 

 

CIMG3750.jpg CIMG3746.jpg CIMG3748.jpg

次は、僕たちの番っ!!

P1050312.jpg

3月10日(月)7限縦割り班活動

 

3月6日(木)に56人の3年生が卒業し、最高学年となった2年生。3年生になる前に取り組むこと、それは来年度のわかたか合宿への準備です。

 

◇3月10日(月)7時間目に、来年度のわかたか合宿へ向けた縦割り班活動がありました。今日は、演舞と来年度の重点活動への下準備です。2年生を中心に、各班で活動に取り組んでいました。

 仲間を引っ張る力、思いやる力、協力する力など、さまざまな力が身につく縦割り班活動。活動を通して、生徒たちがどのような力を身につけるのか。これからが楽しみです。

◇今回は、I編集委員がレポートしました。

 

 

 

 

 

P1050306.jpg P1050309.jpg P1050315.jpg

CIMG3658.jpg

2月28日(金)自校給食最後の日

◇2月28日、調理員さんたちが、真心をこめて作ってくださる自校給食の最後の日です。

◇調理室では、真冬なのに薄着の調理員さんが、立ち上る湯気の中で、特大のしゃもじを使い丁寧に食材を混ぜ合わせていました。何となく感傷的な気分になります。

◇今日の献立は、赤飯・一口カツとゆでキャベツ・味噌汁・シュークリーム・牛乳です。赤飯の、もちもち感は、自校給食ならでは。おいしくいただきました。

◇片付けでは、給食当番が調理員さんたちに、「ごちそうさまでした。いままでありがとうございました」とさいごの挨拶をしているところに出会いました。ほのぼのとした光景です。

◇調理員さん、いままで、ありがとうございました。

 

CIMG3650.jpg CIMG3679.jpg CIMG3666.jpg CIMG3668.jpg CIMG3672.jpg CIMG3678.jpg

玄関を開けると、そこは雪国だった

P1050254.jpg

2月14日(金)雪・雪・雪(ホワイトバレンタイン)

◇一面、銀世界のなか恐る恐る車を走らせて学校へ行くと、朝から楽しそうにはしゃぐ生徒たちの姿が...何年ぶりか(およそ4、5年ぶり?)の積雪に生徒たちのエネルギーが爆発した朝となりました。

◇雪だるまを作っている生徒、雪合戦をしている生徒、滑って転んでいる生徒、寒さに凍える生徒など、空からのホワイトバレンタインデーに一喜一憂していた岬中生でした。

◇以上、バレンタインデーを楽しみにしていたI編集委員のレポートでした。

 

 

 

 

 

P1050253.jpg P1050257.jpg P1050270.jpg

♪君の指差すその未来(さき)に希望があるはずさ

P1030793.jpg

2月10日(月)昼放歌

 

◇寒さも厳しくなった月曜日の昼放課。1年生の教室から職員室まで明るく元気な歌声がきこえてきました。足早に取材へいってみると...

 

 そこには、1年生と3年生の生徒たちがお互いの顔を見ながら、仲睦まじく肩を組んで歌う姿がありました。楽曲はflumpoolの『証』です。3年生を送る会の中で全校生徒が歌います。

 

"学年を越えて、肩を組んで歌えること"

 

これは、1年間を通して、深まった縦のつながりの強さを示す『証』です。先輩や後輩、同級生との絆を胸に秘め、新しい未来へ歩き出せる日になることを願っています

3年生を送る会は3月4日(火)に開催されます。

◇本日は、I特派員がレポートしました。

 

 

P1030788.jpg P1030791.jpg P1030792.jpg

ぶるぶる、池が・・・

CIMG3598.jpg

寒気襲来2月6日(木)

◇立春を過ぎたのに、最強寒波が襲来した6日(木)、池の氷もこの厚さ。いつもなら、生徒も喜んで氷と戯れるシーンを撮影できると思ったのに。さすがにこの寒さ、誰もいませんでした。

◇その頃、グランドでは・・・

いつものように部活動の朝練習が始まっています。野球部は、新しい練習なのでしょうか、整列して説明を真剣に聞く姿がありました。影の長さが寒さを感じさせます。

 

 

 

 

CIMG3591.jpg CIMG3592.jpg CIMG3594.jpg

新しい仲間のために・・・・

P1040129.jpg

2月5日(水)新入生説明会準備

◇こんにちは!もう今学期も残すところ2ヶ月をきりました。月日の立つのは早いですね。1、2年生が、4月から入学する新しい仲間に"中学ってこんなところ"と伝えるために活動しています。

◇慣れないエクセルで試行錯誤しながら資料を作ったり、発表の準備をしたりと準備に余念がありません。

◇来週の新入生説明会ではどんどん質問してください。どんな疑問も解決してくれるでしょう。準備万端で待っています。

◇以上、スーパーレポーターKがお伝えしました。

 

 

P1040128.jpg P1040130.jpg P1040131.jpg

これから頼むぞ!

CIMG3587.jpg

2月3日(月)縦割班引き継ぎ式

◇本校の特色ある活動の一つ、縦割班の引き継ぎ式を2月3日(月)に行いました。

◇青龍(青)、朱雀(赤)、白虎(白)、玄武(黒)の各班の3年リーダーから次年度リーダーへ縦割班旗を引き継ぎます。各縦割班リーダーから、リーダーとしての思いや後輩へのアドバイスを伝えます。新リーダーは、決意を述べます。

◇来年度4月に行われるわかたか合宿に向けての取り組みはすでに始まっています。わかたか合宿の重点活動は、「ダブルイメージボード」の制作です。協力性や創造力の伸長を図り、本校の生徒としての自覚と自信を育むことを目標にしています。

◇在校生にとって、気持ちを新たにするとともに、卒業生にとっては、自分たちの思いを伝える機会となりました。

CIMG3585.jpg CIMG3590.jpg CIMG3586.jpg

私たちも打ちたいの

CIMG3513.jpg

1月22日(水)昼放課

◇昼放課にスカートをはいた女子が、バットとグローブを持って、運動場へ。なになら、事件の臭いが・・・。さっそく、取材に向かう。

◇すると、3年女子がソフトボールを楽しんでいる。3年生は、2年の時に体育でTボールに取り組んできた。今年は、それを発展させて、スローピッチボールにバージョンアップするそうだ。そのこともあって、3年女子は、昼放課に練習しているとのこと。

◇ボールを打つたびに、ゴロをとらえるたびに歓声があがる。部活動も引退し、勉強中心の毎日、体を動かすことをしっかりと楽しんでいるようだ。

◇目を移せば、1年男子がノックをしている。テニスコートには、1年女子と2年男子が、乱打をしている。寒さに負けず、風と友達になっている岬中生です。

 

CIMG3512.jpg CIMG3519.jpg CIMG3516.jpg