2013年9月アーカイブ

わたしは、ヨトウです。

コピー ~ CIMG2767.jpg

間違いなくヨトウ9月26日

◇理科担当のS先生に、ヨトウかハスモンヨトウかオオタバコガか調べてくるようにお願いしました。

◇S先生によると、、、

・オオタバコガは毛がでているが、これは出ていないので、オオタバコガではない。

・ハスモンヨトウは、黒い紋が頭部付近に見られる。頭部が黒。ヨトウは、頭部が黄褐色。写真を見ると、頭部が茶色なので、これは、ヨトウであろう。

・9月上旬の降水量が少ないとヨトウの発生量が多い。空梅雨で高温の年に大発生する。昼は土の中にいるが、夜になると植物の葉を食う。花壇のマリーゴールドを連休前に片づけしたので、掘り起こされて出てきたのではないか。今年は、大量発生する条件がそろっており、1000匹もこえたのであろう。

◇「納得」の説明でした。理科のS先生は、上の写真を見るなり、「きれいに写っていますね」とのこと。他の先生が「気持ち悪~い」と言うのとは大違い。さすがに理科の先生です。

 

image[18].jpg image[9].jpg

◇写真左オオタバコガ

◇写真右ハスモンヨトウ

 

コピー ~ CIMG2767.jpg

「けむし」大発生 9月24日

◇3連休明けの9月24日、早朝。南校舎の壁面に大量の『毛虫』らしきものが這いつくばっていた。「きゃー」という女生徒の声。

◇早速のぞいてみると・・・。まず、何匹いるか、数える。理科の先生と相談した結果、(単位面積あたりのヨトウの数)×(面積)=ヨトウの数 という数式を適用することになった。

◇そこで、理科の先生が数えることになった。(写真)パネル1枚あたり78匹。面積は、その15倍と見積もる。先の数式にあてはめると、78×15=1170。何と1000匹以上も。

◇次に、校務主任が駆除に乗り出す。(写真)倉庫から、殺虫剤を探し出し、散布をした。

◇問題となったのが、この「けむし」の正体。校務主任の机には、害虫の一覧がはってある。それによると、「オオタバコガ」「ハスモンヨトウ」「ヨトウ」とよく似ているが、確証がない。そこで、理科の先生に正体の解明を依頼。次回のブログで、この「けむし」の正体を報告します。乞う、ご期待!!

 

 

CIMG2767.jpg CIMG2768.jpg CIMG2770.jpg

 

ゴーヤさん、ありがとう

CIMG2759.jpg

9月20日ゴーヤ撤去

◇緑のカーテンとして、南校舎を覆っ

ていたゴーヤを撤去しました。

◇黄色くなったゴーヤを手に取り、

『ゴーヤさん、いままでありがとう』と

お礼を言っているようです。

◇今年の夏は、例年にないほどの酷

暑でした。緑のカーテンで少しは、暑

さが和らいだようです。緑のカーテン

が白い校舎にマッチし、見た目にも

涼しげな印象を与えてきました。

◇昨日は、中秋の名月。まだまだ暑い日が続きますが、確実に秋になってきます。

 

CIMG2761.jpg CIMG2758.jpg CIMG2762.jpg

4分の3以上の賛成を認め、第13条を改訂します。

CIMG2740.jpg

9月19日臨時生徒総会

◇臨時生徒総会を9月19日(木)6限に視聴覚室において開きました。

◇生徒会会則第13条議長・副議長の規定を改訂するためです。生徒数の減少に伴い、生徒会役員の人数のスリム化を目指したものです。

◇学級での話し合いを踏まえ、今回の総会では、趣旨説明・質疑応答・採決の手続きを踏みます。

◇質疑応答では、「生徒会役員になるチャンスが減るのではないか」「生徒会役員の人数がへっても仕事ができるのか」などの質問や反対意見も出されましたが、採決の結果は、109人の賛成票(全校生徒130人)で改訂案は成立しました。

◇今回の改訂は、平成25年度後期生徒会役員選挙から適用されます。

◇今回の臨時生徒総会の重みを一人一人が考え、今後の生徒会活動に生かして欲しいと思います。

 

CIMG2738.jpg CIMG2746.jpg CIMG2744.jpg

[]

本当の幸せ教えてよ 壊れかけのradio

CIMG2753.jpg

9月20日3限 2年技術

思春期に少年から大人に変わる

道を探していた 汚れもないままに

飾られた行き場のない押しよせる人並みに

本当の幸せ教えてよ 壊れradio

徳永英明 「壊れかけのradio」より

 ◇技術室から、サイレンのような音が聞こえてきた。様子を見に行くと・・・。技術科で、手動式ラジオの製作をしていた。

◇なぜか、徳永英明の「壊れかけのradio」の歌詞が思い出された。思春期という甘酸っぱくも切ない日々を思い出させるこの歌詞。今の中学生も自分をみつけるためにもがいているだろうか。

 

 

CIMG2756.jpg CIMG2752.jpg CIMG2749.jpg

台風一過 ~天高く馬肥ゆる秋~

CIMG2733.jpg

9月18日(水)早朝

◇振替休日あけの18日早朝、部活動の朝練習の時間に、台風18号によって散乱した枝葉を片づけました。

◇急な依頼でしたが、全校生徒は進んで参加し、校地のclean up活動を行いました。生徒のさわやまな動きもあって、気持ちのよい1日をスタートすることができました。

◇幸いなことに、台風の被害はありませんでした。台風一過の空をながめると、どこまでも高く、まさに「天高く」を実感しました。しかし、「馬肥ゆる」ようにはならないと、腹まわりをさすりながら気持ちを引き締めました。

 

 

 

 

 

 

CIMG2736.jpg CIMG2737.jpg CIMG2735.jpg

燃やせ闘志 魅せろ団結力~9月14日 運動会~

CIMG2748.jpg9月14日運動会

はじける笑顔・飛び散る汗

◇快晴、まさに運動会日和の14日、運動会を挙行しました。

◇縦割り班対抗種目・各種団体参加種目・保護者参加種目を取り入れてから、4回目になります。

◇縦割り班対抗種目は、4年連続で青龍が栄冠を勝ちとりました。

◇演舞最優秀は、朱雀。感激の表彰式になりました。

◇通学団リレー男女、地区対抗年齢別リレー、地区対抗綱引きとも和地地区が優勝しました。今年は、「和地」の年になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040947.jpg

9月5日PTA親子環境整備

◇天候が心配されましたが、予定通り、PTA親子環境整備を行いました。陽ざしが強く、汗だくだくになりながら、樹木の剪定・枝葉の片づけに精を出しました。

◇海紅豆の枝を太い幹からバッサリと切り落とし、つげの葉をトリマーで整えました。フェンスから出ている枝を主にPTAのお母さん方が剪定ばさみでていねいに切り取っていました。

◇親子ともども額に汗をかき、真剣に取り組みました。休憩のお茶がとてもおいしく感じました。

◇9月14日の運動会を迎える準備が整ってきました。運動会への参加をお願いします。

 

 

P1040918.jpg P1040926.jpg P1040936.jpg

P1040900.jpg

う~ん、順調!65,4kgだ。9月4日身体計測

◇9月2日始業式、3日実力テスト、4日身体計測と学期はじめの行事が続きます。身体計測もある意味、生徒にとっては気になる行事です。

◇3年生女子に健康手帳を見せてもらうと、「先生、ブログにのせないでね。」といつになく冷たい態度。お年頃の中学生には、体重が気になるらしい。別の生徒に聞くと「3kgも太っちゃった。もずくダイエットしてたのに」「私は、何もしてないのに、2kgやせたよ」と会話が弾む。

◇そういえば、職員室でもこの夏に檄太りした先生がいます。今頃になって、ダイエットを始めたそうです。

◇明日からは、運動会の練習も本格化します。睡眠・朝食・水分をしっかりととり、熱中症に備えましょう。 P1040909.jpgP1040901.jpg P1040908.jpg