2012年12月アーカイブ

池の金魚は大丈夫?~12月27日初氷~

P1040535.jpg

12月27日初氷

◇西高東低の気圧配置が強まった12月27日、伊良湖岬中学校の池にも氷がはりました。今年初めてです。

テレビのニュースでは、北陸や東北北海道地方の大雪の様子が伝えられていますが、本校は、北風が冷たいものの快晴が続いていました。太平洋岸式気候の特徴をよく表している今日この頃です。

◇部活動に来ていた卓球部の少女たちが、氷をみつけて大はしゃぎ。冷たい氷をもちあげ、透かして眺めています。箸が落ちても笑える年頃のようです。笑い声が響いていました。

 

初氷 金魚はいずこ 見つけかね

初氷 おかしささがす 池のふち

 

 

P1040536.jpg P1040534.jpg P1040541.jpg

笑顔をいただきました~わかたか太鼓、椰子の実訪問~

CIMG1312.jpg

12月21日椰子の実訪問

◇今年で3回目となったわかたか太鼓の椰子の実訪問。「楽」豊年太鼓」の2曲を披露させていただきました。3年生にとっては、最後の演奏だけに、力が入りました。

◇今年は、太鼓にのせて岬中の校歌も歌いました。その後、入居者の方と一緒に「ふるさと」を歌いました。

◇「元気を届けよう」とはじめたわかたか太鼓の訪問ですが、逆に入居者の方から笑顔をいただきました。

◇2年生は、来年の訪問までにもっとうまくたたけるように決意を新たにしました。

 

 

 

CIMG1333.jpg CIMG1319.jpg CIMG1329.jpg

CIMG1298.jpg

12月21日(金)終業式

◇終業式といえば、通知表!!3年生のある子は、通知表をもらうと、教室の隅でじっくりと通知表を眺めています。2学期の成績はどうなったでしょうか?背中が泣いているようにも、笑っているようにも見えます。

◇通知表は、担任が一人一人、言葉をかけながら渡します。その間、教室では、静かに自習をしています。自分の順番がくるまで緊張しているようです。

◇今日もらうのは、通知表と「わかたか賞記録簿」。わかたか賞のポイントが100以上たまると金賞がもらえます。わかたか賞の表彰は、本校では、少なくとも40年以上続いています。

 

 

 

 

 

CIMG1289.jpg CIMG1288.jpg CIMG1295.jpg

P1040735.jpg

12月19日(水)わくわく給食

◇渥美地方での年越しの料理(ごっつぉお)が給食に出ました。最近では、食べない家も多く、「初めてだ」と言う生徒も多くいました。

◇しかも、今日は、わくわく給食。全校生徒・教師が5つのグループに分かれて、給食をいただきました。

◇計画・運営は保健委員会。グループ分け、会場設営、運営と大忙し。会話のネタも提供しました。

◇似顔絵、先生あてクイズなど趣向をこらしたものです。

◇ある班は、似顔絵では、「鬼に金棒」のような絵を描きました。全員が「○○先生だ!」とすぐに分かりました。生徒の観察力・想像力の豊かさに改めて驚かされました。

  

 

CIMG1283.jpg P1040732.jpg CIMG1263.jpg

CIMG1256.jpg

12月16日(月)渥美半島駅伝

◇渥美半島の師走の風物詩、渥美半島駅伝が強風の中、12月16日に開催されました。本校わかたか太鼓も応援に駆けつけました。

◇中日新聞からも取材をうけました。『校内の駅伝で自分が走った時に応援が力になった。選手に元気を与えられるよう力を込めた』とわかたか太鼓代表のコメントも掲載されています。

◇今回は、2年生女子11名(別名なでしこイレブン)での演技となりました。これからは2年生中心の活動になっていきます。

 

 

 

 

CIMG1203.jpg CIMG1212.jpg CIMG1210.jpg

 

 

 

 

 

 

CIMG1258.jpg

全力疾走!体力の限界に挑戦!

CIMG1111.jpg

12月11日長距離走・駅伝大会

◇12月11日、絶好の駅伝日和のもと、長距離走・駅伝大会を行いました。

◇女子長距離の部・男子長距離走の部、駅伝の部に分かれて競技を行いました。

◇今年最後の縦割り班対抗の行事でもありました。優勝は、朱雀。昨年度に引き続いての優勝です。駅伝は朱雀という伝説になりそうです。

◇大会後、PTAからお汁粉がふるまわれました。おわんとはしだけは、忘れませんでした。なかには、3杯もおかわりをする生徒もいました。これも長距離走駅伝大会の楽しみのひとつです。

 

 

CIMG1120.jpg CIMG1117.jpg CIMG1079.jpg

 

 

 

 

 

 

CIMG1180.jpg CIMG1185.jpg CIMG1188.jpg

これが芸術!!岬中美術館へようこそ

CIMG1072.jpg

田原市巡回美術作品展

12月7日(金)から12月14日(金)

◇美術室で、田原市巡回作品展を行っています。来週の金曜日までですので、保護者会の折り、ご参観下さい。

◇15分放課に見学に行くと、2年生の生徒がTシャツにプリントをしていました。美術の授業で取り組んできた作品です。

◇版画の要領で、Tシャツにプリントします。細い線までクリアーにプリントできました。「お店で売れる!」と感嘆の声が聞こえてきました。

 

 

 

 

CIMG1060.jpg CIMG1064.jpg CIMG1067.jpg

寺子屋で授業?~3年租税教室~

P1040607.jpg

 12月5日(水)5限租税教室

◇豊橋税務署による「租税教室」を開きました。視聴覚室の長机での授業になりました。決して寺子屋の実践体験ではありません。

◇「税金なんてなくなっちゃえばいいんだ」と思っている生徒もいましたが、ビデオ「税金のない世界」を視聴すると「税金のありがたさがよくわかった」と考えを変えました。

◇税金クイズなども用意されておりなごやかな雰囲気の中で租税教室を終えることができました。

◇税金クイズ

①「10億円の重さはどのくらい?」

「ア 5kg   イ 7kg  ウ 10kg」 正解は・・・

②国の借金、1時間でどれだけかえさなければいけない?

【正解】

① ウの約10kg

② 1時間で11億円かえさなければならない。

 

 

P1040617.jpg P1040608.jpg P1040612.jpg

耐寒駆け足訓練始まる!!

P1040583.jpg

12月4日(火)耐寒駆け足2日目

◇本日は、明け方までの雨のため、運動場が使えません。そこで、急遽スタート・ゴールは、正門からとなりました。

◇訓練のコースは、男女それぞれA,B2コース。自分の体力に応じて選択します。

◇本日はいつもより500M短い距離となりましたが、最後の直線コースでは全力疾走!力をだしきりました。

◇準備運動、整理体操も縦割り班ごと、号令をかけあいながら行います。

◇長距離走駅伝大会は、12月11日(火)8:45開会式の予定となっておいます。11:30からは、PTAによるお汁粉のサービスも予定しています。ご参観下さい。

 

 

P1040579.jpg P1040587.jpg P1040597.jpg

IMG_0135.jpg

12月3日(月)学校保健集会

◇今回の学校保健集会は、シンポジウム形式で行いました。

◇シンポジスト

・保健委員長(生徒委員会) 

・栄養教諭    ・体育主任

・養護教諭    ・保健師

◇それぞれの立場から、感染症・栄養管理・インフルエンザ予防等について提案がありました。

◇「調理員さんは、給食を作るとき、何回手を洗うでしょうか?」「正解は20回!」保健委員長のクイズに会場から驚きの声が上がりました。調理員さんたちは、給食から食中毒を絶対に出さないために、多くの努力をしていることを知りました。

◇保健委員会は、「アイーンシュタイン博士と感染症」の寸劇を披露しました。キレのあるギャグを織り交ぜ、感染症をわかりやすく伝えることができました。

 

IMG_0120.jpg IMG_0126.jpg IMG_0144.jpg