2014年5月アーカイブ

校長先生との楽しい会食

 今週から、3年生は校長室で校長先生との会食を始めました。生徒はA組から5~6名ずつ順番に、給食をもって校長室にやってきます。なかなか校長室に入る機会がないので部屋の中を見回したり、ソファーの座り心地を確かめたりしていました。初めのうちは緊張気味であまり会話も弾みませんでしたが、校長先生の巧みな話術に引き込まれ、しだいに笑顔も見られるようになり、楽しい会食の時間となりました。 IMG_3298.JPG IMG_3299.JPG
 5月29日(木)第5時限、3クラスで研究授業を行いました。1年D組は家庭科、1年B組は体育、2年D組は理科の授業を行いました。どの授業も、生徒が自分の考えを深められるように、かかわり合う活動が工夫されていました。それぞれの授業の中で、自分の考えを積極的に交流する生徒の姿が見られるようになってきました。10月23日(木)には、本校で研究発表会を予定しています。今後も「分かる授業」「楽しい授業]めざして研究授業を行っていきます。 DSC02642.JPG DSC02647.JPG DSC02648.JPG DSC02632.JPG DSC06050.JPG IMG_3346.JPG P1000739.JPG P1000723.JPG P1000732.JPG

東京見聞録3(修学旅行3日目)

 5月22日(木)、修学旅行3日目。今日は、学級別に東京都内見学をしました。主な見学先は次の通りです。A組は葛西臨海水族園と日本テレビ。B組は明治神宮と池袋サンシャイン水族館、C組は葛西臨海水族園と東京ドームシティ。D組はロッククライミング体験と東京ドームシティ。なおD組の行ったロッククライミング体験のできるロックランドは、東部中の卒業生で、田原市ふるさと大使の尾川智子さんがよく練習に通っている場所です。生徒たちは高さ10メートルほどの垂直の壁に興味をもち、怖がることなく最上部をめざして登っていきました。学級別分散活動後は東京駅に集合し、予定通り学校に戻ってくることができました。生徒たちは修学旅行の誓いの言葉にある「新しい仲間を増やす」、「人間として成長する」などの目標を意識して行動するようにしていましたが、今後の中学校生活にも生かしていってほしいものです。 CIMG6135.JPG DSC05996.JPG DSC05953.JPG CIMG6198.JPG IMG_3151.JPG IMG_3183.JPG

東京見聞録2(修学旅行2日目)

 5月21日(水)、修学旅行2日目。今日は班に分かれて、東京都内にある事業所の職場訪問を行いました。生徒たちはそれぞれ、事前に興味のある職場を選び、訪問の打ち合わせをしてきました。今日は、実際に職場の見学をしたり、事業所の方のお話を聞いたりすることで、自分の将来についての考えを深めるきっかけとなりました。また、日本卓球協会トレーニングセンターを訪問した生徒たちは、練習中の福原愛選手に直接会ってサインをもらうことができたので、とても感激していました。 image0156.jpgimage0131.jpg

image0241.jpgimage0165.jpgimage0261.jpgimage0134.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 職場訪問後は、ディズニーランドに集合し、夜のパレードまで楽しいひとときを過ごしました。 IMG_3079.JPG DSC05917.JPGDSC05938.JPG CIMG6110.JPG

東京見聞録1(3年修学旅行第1日目)

 3年生は5月20日(火)から3日間、修学旅行に出かけました。第1日目は、朝8時に学校の野外ステージに集合し出発式を行いました。実行委員の司会で、旅行の目標や旅行中の注意事項を確認した後、クラスごとにバスに乗り込み、校長先生に見送られながら豊橋駅に向かいました。新幹線で東京に着いた後は、国会議事堂、浅草寺、東京スカイツリー等を見学しました。 CIMG6007.JPGDSC_0322.JPGIMG_3061.JPGDSCF2128.JPGCIMG6060.JPG

生徒総会~よりよい東部中を目指して~

 5月9日(金)午後、生徒総会を行いました。平成26年度のスローガンや各委員会の年間活動計画についての提案があり、全校生徒で話し合い検討しました。特に、執行部から提案されたスローガン達成のための活動についての話し合いでは、積極的に自分の考えを発言する生徒が何人もいました。最後に、出張のため不在であった校長先生に代わって教頭先生がお話をされましたが、その中で「楽しい学校、来たくなるような学校をみんなで作っていってほしい。」という校長先生の思いを伝えながら、立場の違う相手のことを理解するように努力しながら、スローガン達成のためにがんばってくださいと話されました。 CIMG7034.JPG CIMG7039.JPG CIMG7037.JPG

 5月1日(木)第5時限目、3年C組で社会科の研究授業を行いました。生徒たちは3年生になって公民の学習に取り組んでいますが、今日は「東部中にウォータークーラーを置くならどこ?」をテーマに話し合いを行いました。これまでの学習で社会集団のトラブルを解決するための方法や「効率と公正」について学んできましたが、身近な問題について話し合うことでさらに内容理解を深めることができました。授業では、それぞれ自分の考えをはっきりと持ち、ウォータークーラーを置くべき場所を発表し合いました。話し合いを通して、自分の考えと相手の考えの違いに気づき、違う角度から問題をとらえ直すことができました。さて、ウォータークーラーはどこに? IMG_3038.JPG P1000697.JPG P1000690.JPG