2013年10月アーカイブ

文化祭に向けて~全校合唱の練習~

 10月31日(木)、文化祭で披露する全校合唱の練習を行いました。はじめに文化祭実行委員がステージに上がり、発声練習を行ったり歌のポイントを確認し合ったりしました。その後、全校合唱曲「夢の世界を」を一度通して歌いました。初めての全校練習だったためか、まだまだ普段教室で練習している歌声が出ていないように思えましたが、11月9日(土)の文化祭には体育館中に全校生徒の歌声が響き渡ることでしょう。IMG_2087.JPG IMG_2085.JPG

合唱コンクールリハーサル

 10月29日(火)、午後、2年生は体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。事前にくじを引いて順番を決め、C組、D組、B組、A組の順番にステージに上がり、これまで練習してきた自慢の歌声を発表していました。音楽の先生に感想を聞くと、「先週よりも自信をもって歌えたという子が多かったです。」と答えてくれました。合唱コンクール当日が楽しみです。明日は3年生がリハーサルを行う予定です。 IMG_2079.JPG

学校訪問

 10月24日(木)、田原市教育委員会の先生方が東部中学校の教育活動を見に来られました。2時間目から5時間目まで、ほとんどのクラスで研究授業を行い、田原市内の教科指導員の先生にも授業を参観していただきました。生徒たちは、先生方の頑張りに応えるかのように、いつも以上に積極的に授業に取り組んでいました。 IMG_2040.JPG IMG_2046.JPG IMG_2055.JPG

田原市制施行10周年記念給食

 10月23日(水)、今日は田原市制施行10周年を記念して給食にデザートがつきました。生徒たちは事前に「いちごのレアチーズケーキ、米粉のココアケーキ、アーモンドチョコムース」の中から一つを選び、今日の日を楽しみに待っていました。給食の時間、教室はいつもに増して賑やかな雰囲気に包まれていました。残念ながら1年C組は福祉交流で施設訪問していたため、今日は給食がありませんでしたが、明日の給食でデザートを食べることができます。 IMG_2031.JPG IMG_2037.JPG

1年生は福祉交流学習週間です。

 10月21日(月)、今日から1年生の福祉交流学習が始まりました。毎日、1クラスずつ、田原市内にある25か所の福祉施設に分かれて、体の不自由な方や高齢者の方とふれ合い、福祉についての理解を深めます。今日は、1年D組の生徒が朝から福祉施設に出かけて、交流体験をしました。体験後、生徒に感想を聞くと、「はじめは何を話していいか分からず困っていたけれど、だんだんと話ができるようになりました。」、「東中ソーランを披露したら、とても喜んでくれてよかったです。」などと話してくれました。 P1030898.JPG 福祉.JPG

合唱コンクールに向けて

 10月18日(金)。中間テストを終え、各クラスは11月9日の合唱コンクールに向けてだんだんと力が入ってきました。今日の授業後の練習で、体育館を使えるのは2年B組でした。一度全体で歌った後、合唱コンクール実行委員がフロアでみんなの歌声をチェックし、改善点を伝えていました。練習後、担任の先生に感想を聞くと、「まだまだです。」と答えてくれました。その言葉から、さらによりよい合唱にしたいという思いが伝わってきました。 IMG_2021.JPGIMG_2018.JPG

中間テスト後の研究授業

 10月17日(木)、台風のため1日延びた中間テストを1,2時間目に行いました。その後、3年A組は5時間目に数学の研究授業を行いました。テスト勉強疲れの表情も見せず、みんな授業に集中していました。でも、全校の先生方に囲まれ、いつもとは違う雰囲気のなかだったので、ちょっと緊張気味でした。今日は、二次関数のyの変域を求める授業でした。授業後、思わず「難しかった。」というつぶやきが生徒の間からもれていました。 IMG_1988.JPG IMG_2004.JPG

暴風警報発令中、本日休校です。

 10月16日(水)、午前11時を過ぎても、暴風警報が解除されませんでしたので、本日は休校となりました。中間テスト2日目で、あと2教科テストが残っていましたが、明日実施となります。警報解除の情報にやきもきしていた生徒も多かったと思います。なお、本日の警報解除は午前11時11分でした。 IMG_1978.JPG

中間テスト第1日目

  10月15日(火)、今日は中間テスト第1日目でした。3連休のあとで、ちょっと勉強疲れ気味(?)の表情の生徒もいましたが、3時間真剣にテストを受けていました。なお、明日の給食が台風接近のため中止になりました。ちょっと心配ですが、明日無事にテスト2日目を終えたいものです。IMG_1970.JPG

後期生徒会役員認証式

 10月9日(水)、授業後に後期生徒会役員認証式を行いました。新役員に選ばれた生徒たちは体育館のステージに上がり、校長先生から一人一人認証状を手渡されました。これから、新役員の生徒たちの活躍を期待するとともに、全校生徒で生徒会活動を盛り上げていってもらいたいものIMG_1954.JPGです。

教育実習生の道徳の研究授業

 10月9日(水)、2年C組で教育実習生の道徳の研究授業を行いました。授業では、読み物資料を使って、家族のありがたさや役割を考えました。授業後の感想のなかには、「自分も家族の一員として自分の役割を自覚し、家族のために協力していきたい。」というものが多く見られました。これからの生活に生かしていけるといいですね。ところで、今日は給食カットで弁当の日でした。さて、何人の生徒が自分で弁当箱を洗ったかな?IMG_1949.JPG

「白い粉は何だ?」~1年理科研究授業~

 10月8日(火)、1年D組で理科の研究授業が行われました。「物質のすがた」という単元のなかの授業でしたが、今回、生徒たちは4種類の白い粉末を特定する方法を班で考え発表しました。これまで学習してきたことを根拠にしながら、「少ない実験回数にしよう」とか「使う道具を少なくしよう」などと班で相談しながら、自分たちの考えをホワイトボードにまとめていました。今日は全校の先生方が授業を見に来ていたので、ちょっと緊張気味でしたが、進んで発言する生徒も何人かいました。 IMG_1943.JPGIMG_1935.JPG

後期生徒会役員選挙

 10月7日(月)、後期生徒会役員選挙の立会演説会並びに投票が行われました。生徒会役員の定数は、会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、正副議長2名でしたが、1、2年生あわせて17名が立候補しました。立候補者は、「あいさつ運動に力を入れたい。」「行事の活性化を図りたい。」「募金活動に取り組みたい。」などそれぞれの公約を力強く発表していました。 IMG_1928.JPG I選挙.JPG

新人戦が終わりました。

 10月5日(土)に、田原市中学校新人体育大会が行われました。大会前日には、天候が少し心配されましたが、市内の6つの会場に分かれ、すべての部が無事大会を終えることができました。新チームになって2か月余りでしたが、選手それぞれが持てる力を十分に発揮して試合に臨むことが出来ました。その結果、6つの部が優勝旗を学校に持ち帰ってきました(剣道部男女、ソフトテニス部男女、バスケット部女子、野球部)。大会後、校長先生は選手たちの健闘を讃えながらも、「新人戦は夏の大会に向けての一つの過程である。驕る平家は久しからず。勝って兜の緒を締めよ。」と、今後の部活動への心構えを示されました。選手たちのさらなる飛躍を期待したいものです。 IMG_1932.JPG

校長先生との給食はおいしかったかな?

 10月2日(水)、3年生は今日から校長先生との会食が始まりました。これから毎日5~6人ずつ校長室に来て、校長先生とお話をしながら給食を食べることになります。最初はやや緊張気味で自己紹介をしていた3年生でしたが、校長先生の巧みな話術ですっかりうちとけ、あっという間に給食の時間が終わりました。校長室での会食は、中学校生活の最初で最後の体験となります。なお、本日の献立は、「りんごパン、ポークビーンズ、マカロニサラダ」でした。 IMG_1867.JPG

新人戦選手激励会

 10月1日(火)、新人戦に向けて選手激励会を行いました。各部の意気込みの発表の後、3年生は本気の「校歌」で激励してくれました。体育館に響く歌声は、1・2年生に気合いを与えてくれました。校長先生はお話のなかで、「新チームになってまだ2か月余りですが、自分たちの型を作って試合に臨んでほしい。」と激励されました。新人戦は10月5日(土)です。選手たちの健闘を祈ります。 IMG_1860.JPGIMG_1853.JPGIMG_1845.JPG