2年生の最近のブログ記事

プールの季節

 5月30日(火)、職場体験学習2日目。しかし、昨日に続き、職場の都合で学校待機の2年生がプール掃除をしていました。今日はプールサイドを磨いていました。五月晴れの下、空っぽになったプールの底の青色が、夏の訪れを感じさせてくれています。本年度のプール開きは6月23日(金)を予定しています。お楽しみに。 IMG_8993.JPG
 2年生は、5月29日(月)から6月2日(金)までの5日間、「キャリアスクールプロジェクト(職場体験学習)」に取り組んでいます。職場体験学習を通して、働くことの意義や尊さ、また働く人の立場を考えたり、自分自身を見つめ直したりすることで、進路選択に対する視野を広げていきます。生徒たちは、田原市内の74ヶ所の事業所に分かれて職場体験学習を行っています。初日は緊張気味の生徒が多かったですが、しだいに仕事に慣れ、事業所の方からも「礼儀正しい」「よく手伝ってくれる」と言っていただけるほど頑張っているようです。学校の中では学ぶことのできない貴重な体験を通して、働くことの意義を考えてほしいものです。 P1040334.JPG P1040404.JPG P5290171.JPGIMG_9478.JPG  P1040376.JPGP1040370.JPG

"夢 Worker リンク"~仕事について考える(2年)

 5月17日(水)午後、2年生は「仕事について学ぶ」講座を行いました。「夢Workerリンク」とは、「地域の子どもたちに地域の職業人が仕事について教える場」として、第一線で働いている方に中学校に来ていただき、仕事について教えていただく活動です。今日は12名の講師の方に来ていただきました。講座のタイトルは、「"お金"があれば"夢"はかなう?」、「学校と会社、一緒のこと・違うこと・覚えておきたいこと」、「田原市の農業について」等、それぞれ講師の方の専門分野についてのお話でした。生徒は希望の2講座を選んで、熱心に話を聞いていました。生徒の感想として「田原市は、農業などいたるところで日本一をとっていて、やっぱり田原はすごいんだなと思いました。」や「人の命に関係している仕事は24時間勤務をしていてすごいんだなと思いました。見せていただいた救助の実演も素早くて的確で日々の苦しい訓練の成果が出ているのかなと思いました。」などがあり、働いている人の立場や思いに近づけた貴重な時間となりました。今日学んだことを6月2日(月)から始まる5日間の職場体験学習に生かしてほしいものです。 IMG_9330.JPG IMG_9331.JPG IMG_9332.JPG IMG_9343.JPG IMG_9350.JPG

2年学年閉鎖

 2月14日(火)、2年生は今日から3日間学年閉鎖となりました。昨日、インフルエンザ等で26名が欠席し、出席していてもかぜの症状を示す生徒が30余名いました。なかなかインフルエンザの感染が収まりません。2年生は、学年閉鎖に伴い、学年末テストを来週の月曜日からに延期しました。担任の先生方は、空の教室を後に、それぞれのクラスの生徒の様子を見るために、家庭訪問に出かけていきました。テストが気になると思いますが、まずは体調を整えることを第一に考え、しっかり休んでほしいと思います。 IMG_8741.JPG IMG_8739.JPG

2年C組学級閉鎖

 2月2日(木)、2年C組は本日インフルエンザ等で7名欠席。また体調不良者も数名いたため、明日2月3日(金)を学級閉鎖にします。本日は給食終了後、午後1時15分頃に下校しました。先週からインフルエンザでの欠席者が目立ちます。「おかしいな」と感じたら、無理をせずしっかりと休んで体調を整えましょう。 IMG_8731.JPG

One Step Forward~明日への一歩~

 1月19日(木)、2年生は立志歩行を行いました。午前6時過ぎ、伊良湖岬の恋路ヶ浜で出発式を行い、東部中学校に向けて歩行を開始しました。途中、日出の石門で学年全体の写真を撮りました。あいにくの曇り空のため、期待した日の出は見られませんでしたが、海岸線のきれいな景色を見ながら一歩一歩着実に歩を進めました。シーサイドファーム伊良湖でおやつのバナナを食べたり、赤羽根ロコステーションでお弁当を食べたりしながらエネルギーを補給し、午後3時過ぎに先頭が学校に戻ってきました。「疲れた」「足が痛い」と言いながらも、どこか満足げな表情を見せてうれました。今年は、PTA役員・委員の方がおしるこだけでなく、具だくさんのコンソメスープも作ってくださいました。温かい食事が疲れた体を癒やしてくれました。食事を作ってくださったPTAの方々、ボランティアで交通当番をしてくださった保護者の方々など、多くの人に支えながら無事に歩行を終えることができました。2年生には、 立志式、そして立志歩行で得た貴重な体験を価値あるものにしてほしいです。DSCF9178.JPGDSCF6944.JPGDSCF6973.JPGDSCF6991.JPGDSCF9164.JPGDSCF6829.JPG

伊良湖岬に向け出発~2年立志歩行~

 1月19日(木)午前5時10分、外気温8℃。曇天。残念ながら星空は見えませんでしたが、2年生は立志歩行のため、まず多目的スペースに集合しました。人員点呼、健康観察の後、バス乗車。いよいよ伊良湖岬に向けて出発です。10時間後、元気な姿で学校に戻ってきてほしいものです。頑張れ、2年生! IMG_8693.JPG IMG_8689.JPG

Next Level~立志の誓い~(2年)

 1月18日(水)第5時間目、2年生は「立志式」を行いました。まず、学年主任制作の立志記念ビデオ「『立志』を迎えて・・・」を見ながら、これまでの成長の歩みを振り返りました。保育園時代や小学校時代の懐かしい思い出の写真、中学校に入って夢中で取り組んだ学校行事や部活動の映像の中に、"あの時の自分"を見つけることができたと思います。その後、代表生徒が「立志誓いの言葉」を発表しました。張り詰めた緊張感の中で、発表者の言葉にじっと耳を傾ける生徒の表情にも、確かな成長の跡を感じることができました。明日は、立志歩行。新たな誓いを胸に刻みながら、伊良湖岬からの約38kmの道のりを仲間とととに歩き抜いてほしいものです。 IMG_8685.JPG IMG_8684.JPG IMG_8681.JPG

薬物乱用防止教室(2年)

 12月7日(水)午後、2年生は田原警察署の金子巡査部長を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行いました。はじめに覚せい剤に関するDVDを見ました。幻覚でいないはずの虫が見えたり、最悪の場合は命を落としたりしてしまうことを知り、改めて薬物の怖ろしさについて学ぶことができました。また、スマートフォンの正しい使い方についてのお話も聞きました。「なぜ、田原市内の中学生は午後9時という使用制限があるのか。それは家族とのコミュニケーションを大切にするためである。」というお話を聞き、しっかりと時間を決めて、家族との会話を増やしたいと感想に書く生徒が多く見られました。 DSCF7094.JPG DSCF4557.JPG

"紫陽花や人にやさしき昨日けふ"(片山由美子(俳人))

 今年も紫陽花の季節になりました。職員玄関横の紫陽花が雨に打たれ、鮮やかな色を見せてくれています。 IMG_7859.JPG紫陽花を見ると何となく穏やかな心持ちになれますね。

 

 

 

 

 

 6月9日(木)午後、田原市内の小中学校で一斉に授業研究会が行われました。本校では2年A組が理科の授業研究を行いました(他のクラスの生徒たちは給食後下校し、家庭学習を行いました)。田原市内の理科の先生方が30名ほど来校され、授業を参観されました。生徒たちは緊張した様子も見せず、和やかな雰囲気の中で授業に取り組んでいました。やや緊張気味の先生が、天秤にぶら下げたスチールウールや炭をガスバーナーで燃焼させる時は、真剣な表情で演示実験を見つめていました。その後、原子モデルを使って燃焼のしくみを考え合いました。授業後、生徒に感想を聞いてみると、「今まででいちばん真剣にできました。」と満足そうに答えてくれました。 IMG_0211.JPG IMG_7876.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち2年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは1年生です。

次のカテゴリは3年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja