2014年9月アーカイブ

新人戦選手激励会

 9月30日(火)午後、新人戦選手激励会を行いました。10月4日(土)の新人戦に向けて、初めての大会を控えた1・2年生を3年生が激励しました。「悔いのない練習をしてくることはできましたか。」「仲間を信じ、最後まで戦ってきてください。」とか、「練習は嘘をつかない。」「練習に無駄なことはない。」など、3年生の代表生徒が自らの体験を基にして、選手たちに激励の言葉を送っていました。先輩の声援を胸に、初陣を飾れるように頑張ってほしいものです。選手の健闘を期待します。 IMG_4259.JPG IMG_4257.JPG IMG_4251.JPG

卒業アルバム用個人写真撮影

 9月30日(火)、3年生は卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。多目的スペースにセッティングされた撮影機材の前で、A組から順番に一人一人撮影をしていきました。やや緊張気味の生徒もいましたが、いい表情を写真に残せるように、クラスのみんなが声をかけて表情を和らげてくれていました。いい顔がいっぱいの卒業アルバムになるといいですね。 IMG_4246.JPG
 9月25日(木)第5時限、またまた3クラスで研究授業を行いました。1年A組は社会、2年C組は体育、1年B組は美術の授業を行いました。どの授業でも、生徒が友達とかかわる中で、自分の考えを深めたり、広げたりする姿が少しずつ見られるようになってきました。10月23日(木)の研究発表会では、「自ら考え、ともに学ぶ生徒」の姿を参観者の皆様にも見ていただけるように、今後も頑張っていきたいと思います。 IMG_2080.JPG DSC00212.JPG DSCF0295.JPG

第53回体育大会

 9月19日(金)、第53回体育大会を行いました。やや風があり、少し肌寒い天候でしたが、生徒たちは全力で競技や演技、そして応援に取り組んでいました。特に、縄跳びや学年競技などでは、学級全体で盛り上がり、お互いに声援を送りながら一致団結して勝利をめざしました。そして、全校生徒による東中ソーランが体育大会の最後を飾りました。 IMG_4127.JPG IMG_4055.JPG IMG_4062.JPG IMG_4082.JPG IMG_4083.JPG IMG_4102.JPG IMG_4078.JPG IMG_4118.JPG

IMG_4124.JPG

体育大会予行練習

 9月17日(水)、予定通り体育大会の予行練習を行いました。一部、大会当日の予選を兼ねた種目もあり、一生懸命に競技や応援に取り組んでいました。特に、3年の100MH予選では、大会新記録が生まれ、昭和55年度以来の大会記録を久々に塗り替えました。また、今回は縦割り学年で応援を工夫し、大会を盛り上げようと学年や各学級で頑張って練習していました。大会本番が楽しみです。 IMG_4043.JPG IMG_3918.JPG IMG_3963.JPG IMG_3973.JPG IMG_4016.JPGIMG_3943.JPG

 

 

体育大会に向けて~3年みんなでぴょんぴょん~

 9月12日(金)朝、3年生が縄跳びの練習をしていました。昨年の体育大会では、長縄跳びを行いましたが、本年度は八の字跳びに挑戦します。学級対抗種目でもあり、クラスの団結を高めるうえでも大切な種目です。小学校時代に経験している生徒も多く、みんなリズミカルに跳んでいました。でも、クラスでのかけ声が大切。みんなで声を掛け合い、心を一つにして跳べるようになるといいですね。本番が楽しみです。 IMG_3886.JPGIMG_3882.JPG IMG_3884.JPG

体育大会に向けて~1年東中ソーラン練習~

 9月10日(水)午後、1年生が体育館で東中ソーランの練習をしていました。来週9月19日(金)の体育大会に向けて短い時間のなかで練習を重ねています。今日は、ソーラン隊の生徒たちがステージに上がり、みんなの前で手本を示しながら演技していました。練習後、学年主任の先生は1年生全体の前で、「ソーラン隊の人たちを見てみんなはどう思ったかな。声をちゃんと出して、腕をしっかり伸ばしたり腰をしっかり落としたりしながら一生懸命踊っていたね。そんな仲間の頑張りをちゃんと受け止めて、みんなも負けないように演技できるようになってほしいです。」と話されました。明日のソーラン全校練習では、1年生の演技が楽しみです。 IMG_3875.JPG IMG_3868.JPG IMG_3862.JPG
 9月8日(月)午後5時30分過ぎ、Y先生が「虹がすごいですよ。」と言って職員室に入ってきました。さっそくカメラを持って外に出ると、東天に見事な虹が。まるで天に突き刺さるような感じでした。よく見ると、外側にもう一本うっすらと虹が見えました。下校時間でありながら、すばらしい光景に目を奪われていると、その虹がだんだんと半円を描き始めました。校舎の向こうに、虹の橋がきれいにかかた夕暮れ時でした。空を見上げながら自転車置き場に急ぐ生徒も多かったですが、下校時間でゆっくり見ていられなかったのがちょっと残念でした。 IMG_3848.JPG IMG_3843.JPGIMG_3840.JPG

体育大会全校練習

 9月5日(金)、6時間目に体育大会の全校練習を行いました。入退場やラジオ体操の練習をした後、ソーラン節の隊形の確認しました。生徒会執行部の生徒たちが中心となって、大きなかけ声を出す練習や、細かな動作の確認をしました。大会本番まであと2週間。短い練習時間を有効に使って、本番では青空の下 、力強い演技を見せられるように頑張ってほしいです。

IMG_3829.JPGIMG_3826.JPG

スズメバチの巣を発見

 野球場バックネット裏の竹藪にスズメバチの巣を発見。たまたまファールボールを探しに行った野球部の生徒が見つけました。サッカーボールよりも一回り大きいくらいの巣でした。この写真を撮ったときフラッシュが光ったため、このあと一匹のスズメバチに追いかけられてしまいました。早速、養蜂園の方に連絡し巣を撤去してもらいました。 IMG_3823.JPG
 2学期に入り、先生方は10月23日(木)の研究発表会に向けて、当日の授業案の検討を続けています。9月4日(木)、全校生徒が下校した後、B部会の先生方は体育館で、体育の授業案について実際の教材を使いながら協議をしていました。体つくりの運動の一つとして、今回は"スラックライン"を教材に、体幹を鍛え、バランス感覚を養うとともに、身体表現力のアップをめざします。先生方も実際に体験をしました。すぐにラインから落ちてしまう先生がほとんどでしたが、中には両足で飛び乗り、やすやすとバランスをとっている先生もいました。今回の授業検討会を当日の授業に生かしていきたいものです。 IMG_3822.JPG

実力テスト5時間+避難訓練

 9月2日(火)、今日は5教科の実力テストを行いました。夏休み明け早々のテストでしたが、みんな頑張ってテストに集中して取り組んIMG_3796.JPGでいました。

 

 

 

 

 

   

    その後、6時間目に避難訓練を行いました。地震後に火災が発生したとの想定で、全校生徒は運動場に避難しました。消防署の方にも避難の様子を見ていただきましたが、静かに整然と避難できていたとのことでした。避難後は1年生が煙体験、2年生が救助袋体験、3年生が消火体験を行いました。備えあれば憂いなし。日頃から自分の身は自分で守るという意識で、いざと いう時に備えておくことが大切ですね。 IMG_3813.JPG IMG_3804.JPG IMG_3801.JPG

IMG_3806.JPGIMG_3809.JPG

根性ヒマワリ、倒れる。

 9月2日(火)朝、"根性ヒマワリ"が倒れていました。根元のところから折れ曲がっていました。ひと夏を越えてすごいなと思っていたのに残念です。

第2学期始業式

 9月1日(月)、第2学期の始業式を行いました。各学年の代表の生徒は、それぞれ2学期の抱負をしっかりと発表することができました。校長先生は、体育大会や合唱コンクールを通して、学級や学年の仲間とともに、協力したり励まし合ったりすることができるようになってほしいと話されました。いよいよ2学期のスタートです。さまざまな行事を通して、お互いに高めあえる、実りある学期にしてほしいものです。 IMG_3793.JPG IMG_3792.JPG IMG_3784.JPG

根性ヒマワリ、夏を越す。

 8月31日(日)、夏休み最終日。校長先生が1学期の終業式の時に紹介された"根性ヒマワリ"が、まだまだ元気よく育っていました。近くのヒマワリはすでに枯れてしまっているものもありましたが、大地にしっかりと根を下ろし、アスファルトの隙間からまっすぐに茎を伸ばして花を咲かせていました。その姿は、まるで自分自身の存在を周囲にアピールするかのようでした。 IMG_3778.JPG