2016年8月アーカイブ

「まち育て幻燈会」への参加

 8月22日(月)午後、生徒会役員2名と1年生14名が、田原福祉専門学教で行われた「まち育て幻燈会」に参加しました。初めに講師の延藤安弘先生(NPO法人まちの縁側育み隊代表理事)の講演を聞きました。講演では、「こんなまちづくりがいいな」というテーマで、絵本を題材にしたり、実際にまちをあげて取り組みをしている地域を紹介したりしながら、わかりやすくお話をして下さいました。講演後は、グループに分かれて「認知症」をテーマに話し合いを行いました。話し合いでは、「居場所づくり」、「厳しさよりも思いやり」などの意見が多く出されました。認知症の方が住みやすいまちづくりを進めていくことの大切さを学ぶことができました。 P8221127.JPG P8221122.JPG P8221118.JPG

 

"いざ"というときのために~東部中救急隊~

 8月4日(木)午後、先生方は消防署の方を講師にお迎えし、救命講習会を行いました。ビデオで救命処置の流れと手順を学んだ後、実施に人体模型を使って胸骨圧迫、人工呼吸、AED操作の訓練をしました。先生方の中には何度も経験させた方もいますが、訓練に勝る予防はありません。万が一の時のために、慌てず焦らず対応できるように、みんな真剣に講習に取り組んでいました。救命講習の後は、消火訓練を実際の消火ホースを使って行いました。以前のホースよりも細くなり、一人で操作が可能にはなりましたが、予想以上の水圧に驚いていました。初めて経験する先生もいましたが、訓練が訓練だけで終わってほしいものです。 IMG_8086.JPG IMG_8092.JPG IMG_8084.JPG IMG_8081.JPG IMG_8080.JPG IMG_8077.JPG

全校出校日

 8月4日(木)、今日は全校出校日でした。はじめに、体育館で全校集会を行いました。夏休みに入ってからの部活動等の表彰の伝達の後、校長先生のお話をお聞きしました。校長先生は、「成功の反対は?」の問いかけから、挑戦することの大切さについてふれられ、残りの夏休みが成果の残る休みになるように頑張ってほしいと話されました。その後、部活動報告会が行われ、各部のキャプテンが大会の結果やこれまでの取り組みを振り返るとともに、今後の後輩の活躍を期待し、エールを送っていました。最後に、生徒指導担当の先生が、今話題となっているゲームの遊び方について注意をされました。実際に使ったことのある生徒は少なかったようですが、遊ぶ場合は、危険な使い方をせず公共のマナーを守るように注意してほしいものです。全校集会後は、各学級に戻り、課題の提出等をしていました。 DSCF3519.JPG DSCF3518.JPG DSCF3511.JPG

このアーカイブについて

このページには、2016年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年7月です。

次のアーカイブは2016年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja